TVでた蔵トップ>> キーワード

「七戸町(青森)」 のテレビ露出情報

ことし8月にロックンロールの帝王と呼ばれた、エルビスプレスリーにどれだけ近づけるかを競う世界大会に出場した青森県出身の男性。大会出場の原動力な何なのかを取材した。青森市でバーを経営する東北町出身の「エルヴィス☆トキ」こと土岐豊一さん。土岐さんがエルビスプレスリーのパフォーマンスをしようと思ったのは大学生のとき。彼の歌っている映像を見たのがきっかけだった。土岐さんは「エネルギーがほかのアーティストとはまるっきり違うように見えた。エルビスから出てくるパッションが人間の素のまま、動物が叫んでいるような衝撃を受けて、全ての最初のような気がして、俺もきょうからエルビスになるって思いました」と述べた。それから30年以上、エルビスプレスリーの曲を歌い続けてきた。そして3年前の2021年、世界各地の予選を勝ち抜き、どれだけエルビスの魂を受け継いでいるかを決める世界大会に初めて出場。これまでの最高順位は5位。ことし8月にも土岐さんにとって3回目となる世界大会に出場した。世界で活躍する土岐さんだが、一時歌う場所を失ったときがあった。仙台でサラリーマンを辞めて音楽一筋で頑張っていたとき、東日本大震災で被災。そんなとき手を差し伸べてくれたのが、地元・青森に住む人たちだった。パーティーやイベントなどで歌う機会を提供してくれた。支えてくれた青森の人たちに恩返しをしたいとの思いから、県内各地でステージを重ねてきた。さらに、一日警察署長のような地域貢献も。今後は県内すべての自治体でステージに立って、地域の人たちともっと触れ合いたいとしている。土岐さんは今月上旬からおよそ1か月間、米国に渡っていて、来年8月に行われる世界大会への出場に向けて、本場のステージで腕を磨いているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月12日放送 16:00 - 16:55 日本テレビ
梅沢ツアーズ(梅沢ツアーズ)
梅沢らはりんご飴の専門店を訪うと、青森県産のサンふじが使われていることを知った王林は感激し、三上店長におもわず感謝していた。さらに3人はそれぞれりんご飴を注文し、会計は梅沢が担当。

2024年5月8日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(青森局のニュース)
ツツジの名所として知られる七戸町の天王神社では約500本のツツジの花が満開となり、見頃を迎えている。ことしは今月初めごろからピンク色や赤色の花を咲かせ始め、神社によると霜の影響で花の数は例年よりも少ないということだが、今月5日から満開となり見頃を迎えている。神社では見頃が続く今月12日まで地元の「天王つつじまつり」が開かれていて、夜は午後6時半から午後9時ま[…続きを読む]

2024年5月5日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュースサンデー(ニュース)
レールバスの体験乗車会「レールバスとあそぼう2024」は青森・七戸町にある旧南部縦貫鉄道七戸駅の構内で開かれた。年に2日間だけの運行とあって青森県内を始め全国から家族連れや鉄道ファンたちが訪れた。乗客を乗せているレールバスは1962年に製造された車両。2002年の廃線後は愛好家の人たちが車両の整備を続けて運行している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.