TVでた蔵トップ>> キーワード

「万年雪山荘」 のテレビ露出情報

今月1日に山開きを迎えた富士山。すでに多くの人が山頂からの絶景を楽しむ中、山開きから初の週末を迎えた山梨県側の吉田ルートにきのう行ってみると、気温は25℃。日差しがあり暖かいが、風が吹くと肌寒く感じる。今年は危険な弾丸登山などを防ぐため、登山者数を1日4000人に制限し、1人2000円の通行料を徴収する新たなルールを初めて導入。山開きの初日は混乱もみられたが、きのうはみなスムーズにゲートを通過。新たなルールが導入された今年は、登山者の姿勢に変化がみられるという。富士山みはらし・堀内勉支配人は「いいように働いていると思った。大きなトラブルもなくいくのではないか」などとコメント。静岡県側の3つの登山道もいよいよあさって7月10日に開通。今年は静岡県側でも、スマホなどで登山計画や宿泊予約の有無などの事前登録を求める試みを新たに実施する。静岡県側の9合目にある山小屋「万年雪山荘」の状況を聞いてみると、もうすでに今シーズンの宿泊予約はほぼ埋まっているような状況だという。一方で静岡県側の登山ルートでは、現時点で通行料の徴収や登山者数の制限は行わないとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月10日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
日ビ 富士山物語2024密着1600時間以上 富士山を愛する仕事人たちの物語
富士山九合目にある「万年雪山荘」に密着。万年雪山荘は開山する7月中旬から閉山する9月上旬まで営業しており、シーズンオフ中はその名の通り雪に埋まってしまう。そんな万年雪山荘にはわずか12人のアルバイトがおり山小屋を2カ月間切り盛りしている。

2024年9月16日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
富士山9合目の山小屋に常駐している静岡県警山岳遭難救助隊。「山頂付近で意識を失っている登山者がいる」と通報。ブルドーザーで現場へ向かう。この日は雲が厚く、ヘリコプターを山頂付近に向かわせることは厳しいと判断。山頂付近は電波が不安定で連絡が取りづらい環境。意識を失った登山者はブルドーザーで5合目まで搬送されたがその後死亡を確認。今シーズン登山中の死者数は山梨県[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.