TVでた蔵トップ>> キーワード

「三中全会」 のテレビ露出情報

きょうの中国・北京の映像では、大通りで警察官が道行く人たちに証明書の提示を求め、武装警察が警戒に当たる姿もあった。中国共産党の長期的な経済政策などの方針を決める重要会議「三中全会」がきょうから始まった。三中全会は、5年に1度の党大会で選出される中央委員会が開く3回目の全体会議で、長期的な経済政策の方針などを決定する。今回の会議は、改革の全面的な深化と独自の発展モデルを意味する中国式現代化の推進を主なテーマとしている。中国では、不動産不況の長期化や内需の停滞などで景気の先行きに不透明感が広がっている。こうした中、不動産不況に伴う金融面でのリスクや地方財政の悪化、不動産に代わる新たな産業の育成などについて、習近平指導部として政策の方向性をどのように示すのかが焦点。会議では党の幹部人事が行われるかも注目されていて、香港メディアは、去年の夏以降、相次いで失脚した秦剛前外相や李尚福前国防相らが「党の“中央委員”を解任される可能性がある」と伝えている。会議は18日まで非公開で行われ、最終日には、コミュニケが発表される予定になっている。
大和総研・齋藤尚登経済成長部長は、今回決定される経済対策の方針について「習近平政権は3期目になってから“改革”が社会主義制度の改善に偏っている。期待するような経済改革を正面からやってくるかどうかは疑問符」、「(中国の)GDP(国内総生産)の6割が民間企業、雇用の8割が民間企業ということを考えると、ここに具体的な政策が出るかどうかが1つのポイントになると思う」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月29日放送 10:20 - 11:00 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYS
地元政府は、新農人を補助金や低金利の融資などで支援しており、定期的に技術指導も行い、農村振興の切り札として育成に力を入れる方針。しかし、消費者に安く新鮮な食材を届けるには、道路や冷蔵施設などのインフラ整備が大きな課題で、競争が激しい業界で成功をつかむのは簡単ではないという。習近平指導部は先月、開いた重要会議「三中全会」で、都市と農村の格差是正策を打ち出した。[…続きを読む]

2024年8月8日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ中国焦点
中長期の経済政策を議論する中国共産党の重要会議、三中全会が先月開かれた。習近平指導部が危機感を抱いているのが個人消費の停滞。北京市中心部にある家電量販店。店内にはいたるところに以旧換新と書かれた広告。これは習近平指導部が今注力する買い替え促進策。最新のスマート家電などへの買い替えを対象にこれまでに800億円余りの補助金を支給し低迷する消費の下支えに躍起になっ[…続きを読む]

2024年7月23日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
中国共産党は約200人が出席する中央委員会全体会議を少なくとも年1回開く。三中全会は上述した会議の3回目の会合を意味し、中長期的な経済運営の方向性を決める。今回、半年以上遅れての開催となった。要因として挙げられるのが中国経済の不振で、GDPの約4分の1を占める不動産の不況が消費マインドを冷えさせ、地方財政の悪化にもつながっている。また、中国軍をめぐって粛清が[…続きを読む]

2024年7月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
中国の習近平政権の長期政策を定めた「三中全会」の決定が発表された。低迷する不動産の改革や高齢化への対応の一方、国家安全の重視も鮮明となった。決定では低迷する不動産について、低中所得者向けの「保障性住宅」の建設と供給を増やすほか、完成前からローンを払う「前売り制度」を見直すとしている。また、高齢化社会に対応するため法定退職年齢の引き上げを進めていく考えを示した[…続きを読む]

2024年7月20日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
中国共産党で三中全会が開かれた。三中全会とは5年に1度開かれる党大会で選出されたメンバーによる中国共産党の最高指導機関「中央委員会」が開く3回目の全体会議の略称。今回の会議では2029年の建国80年までに改革の任務を完成させること。専門家はは習近平国家出席3期目の2027年に終わることに着目した上で「3期目以降もトップの座にとどまることを示唆している」と分析[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.