TVでた蔵トップ>> キーワード

「三宮駅」 のテレビ露出情報

神戸市は2020年7月から市の中心部で「タワーマンションを含む大規模集合住宅」の新規建設を規制する条例を施行した。規制されているのは三宮駅周辺。神戸市内のタワーマンションは5月時点で64棟ある。市民からは賛否の意見がある。久元喜造市長は「約20年前から一戸建てからマンションへという流れになった。しかし神戸ではニュータウン開発を行っており、タワマンの建設を放っておくとニュータウンは荒廃し三宮駅周辺はタワマンがどんどん建って商業業務機能が衰退する。これは好ましくないという判断」、長嶋修は「一般論ではタワマンを建てて中心部に人を集めた方が人口密度が高まりその部分は経営効率が上がる。しかし市全体のバランスを考えた決断だったのではないか」、浜田敬子は「おもしろい取り組み。やっと人口減少の時代に正面から街づくりに取り組む首長が出られたと思った」、安部敏樹は「効率や高朴と資金でいくとあらゆる機能が一つの地域にまとまる方が効率が良いというのが総論。一方でタワマンができると地域コミュニティーは衰退する」、玉川徹は「人口減少時代であることが今後を考える上で重要。人口増加の時は郊外に土地を求めていった。一方人口減少は都心に人が集まってくるのではないか」とスタジオコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.