TVでた蔵トップ>> キーワード

「三菱アセット・ブレインズ」 のテレビ露出情報

日興リサーチセンター主席研究員・藤原崇幸の解説。先月中旬に金融庁から新NISAの利用状況が発表された。口座の開設は順調に増えてきており直近の新NISAの口座数は2323万となっていて、5人に1人以上が口座を開設している。政府は2027年に国民の3人に1人が口座を開設する3400万口座を目標としているが、このペースでいけば十分目標を達成しそう。NISA買い付け額は前同期比の約4倍。NISA年代別口座数を紹介。勤労世代は中心に積極的に新NISAを利用していると思われる。商品別の買い付け額では投資信託が増加していて前年同期比4.2倍。ETFを除く新NISA対象ファンドの資金フローランキングでは海外を中心とした株式に投資するファンドが上位を占めている。インデックスの動きと連動するパッシブファンドが6件、そのうち3件はアメリカ・S&P500指数に連動するもの。アクティブファンド4本はインド株式やアメリカの成長株に投資するものなどがランクインしている。資金フローランキング上位2位の「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」と「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」を比較。構成銘柄数ではeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が分散されていると言えるが、構成銘柄の上位を見ると10のうち8が同じ銘柄で相関係数も高いため、分散目的で両方に投資している場合は効果が得られにくい。来週は三菱アセット・ブレインズの齋藤恒彦氏が「ファンドのコストは総経費率でチェック」をテーマに解説する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年9月4日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテみんなの今どき資産形成術
三菱アセット・ブレインズの齋藤恒彦さんが紹介された。テーマ「新NISA 成長投資枠の活用例」。齋藤さんは「「成長投資枠」対象ファンドは多い」「成長投資枠対象ファンドの条件(1)信託期間が20年以上または無期限(2)ヘッジ目的以外でデリバティブ取引を行っていない(3)毎月分配型でない」「パフォーマンスにばらつきあり」「ファンド選びの手順は、リスク許容度の把握→[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.