TVでた蔵トップ>> キーワード

「三菱重工業」 のテレビ露出情報

日本の新たな主力ロケット「H3」の3号機が昼過ぎに種子島宇宙センターから打ち上げられた。およそ17分後に地球観測衛星「だいち4号」を予定の軌道に投入し打ち上げは成功した。西崎奈央記者が中継で伝える。ロケットの打ち上げからおよそ1時間が経過した。発射場から3キロほど離れたこちらの場所ではごう音とともにロケットが上空に飛んでいく様子が確認された。「H3」の3号機は補助ロケットや1段目のエンジンを切り離しながら上昇し打ち上げからおよそ17分後の午後0時23分ごろ、地球観測衛星「だいち4号」を切り離して予定の軌道に投入し、打ち上げは成功した。JAXAと三菱重工業が開発を進めている日本の新たな主力ロケット「H3」は去年初号機の打ち上げに失敗し、搭載していた地球観測衛星「だいち3号」が失われた。対策を講じてことし2月、2号機が初めて打ち上げに成功した。現在運用中の大型ロケット「H2A」は今年度の50号機で運用を終え、来年度以降、「H3」に完全に移行する予定。「H3」は年間6機の打ち上げを目標に掲げていて今回、大型衛星の軌道への投入に初めて成功したことで今後の安定した運用に向けてスタートラインに立ったことになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊けさの注目見出し
三菱重工は駅での急速充電で架線なしで走れる新交通システムを公開。建設費節減などで国際競争力を高める狙い。(日本経済新聞)  

2025年5月12日放送 9:21 - 9:26 テレビ東京
Mナビ(Mナビ)
東京株式市場取引開始からの動き。日経平均株価は上昇のあと上げ幅を縮める動き。主力株は高安まちまち。日本製鉄は5%近い下げ。

2025年5月12日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVerで配信中。
スイスで2日間行われた米中関税協議が終了した。ベッセント財務長官は「大きく進展した」と話した貿易協議の枠組みを設けることで合意した。詳細は月曜日に発表しトランプ大統領には報告済み。アメリカは対中貿易が約42兆8277億円の赤字。
米中関税協議を担当した中国の副首相は習近平国[…続きを読む]

2025年5月9日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカの関税措置をめぐる日米交渉で日本側が譲歩を引き出す材料の1つとして、造船分野での技術協力などの案を提示していることについて。川崎重工業の橋本康彦社長は”話が進む中で具体的な要求も来るかと思うのでその話を聞きながら判断していきたい”とし、三菱重工業の伊藤栄作社長は”もし要求があればできることは何かをしっかり検討して対応していきたい”と述べた、

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.