TVでた蔵トップ>> キーワード

「三重県」 のテレビ露出情報

京王百貨店 新宿店でアイスクリーム万博「あいぱく TOKYO 2024」が開催している。日本アイスマニア協会が厳選した全国のご当地アイスなど120種類以上が集結。長崎名物のカステラをあしらった長崎カステラ生ソフトなどが楽しめる。年間1000個以上のアイスを食べるアイスマン福留さんのオススメは北海道自然素材の菓子工房 ましゅれの「ジャージー牛乳ソフト」は今回東京初上陸。美瑛町直送のジャージーミルクと砂糖のみを使用していて濃厚でありながら後味がスッキリしている。ワッフルコーンはその場で焼き上げる。ほろほろっとした食感がソフトクリームとマッチする。三重県のイモンネの「プレミアムジェラ餅 2段〈濃苺×濃ほし芋〉」。ジェラートを柔らかい求肥で包んだ新感覚のジェラ餅。福留さんのイチオシはいちご農家のパティシエが手掛ける干芋ペーストで作ったジェラート。ジェラ餅は注文が入ってから求肥で包む実演販売方式。いちごのジェラ餅には生のいちご果肉が入っている。ジェラ餅は売り切れ次第販売終了となる。沖縄県のかんなplusは今回唯一のかき氷を出店。沖縄県産のマンゴー・パッションフルーツ・シークヮーサーカスタードの乗ったかき氷。福留さんはシークヮーサーカスタードの苦みと甘味のバランスが絶妙などとコメントした。イベントは来月6日まで開催。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
肥後克広さんが古来の習わしで巡る伊勢神宮 絶景の伊勢志摩めぐり3日間のツアーを体験。伊勢神宮を参拝しおかげ横丁でおのおの昼食に。肥後さんはすし久で手こね寿司を頂く。ツアー参加者には赤福をお土産にプレゼント。最後に朝熊岳金剛證寺へ。伊勢神宮の鬼門を守る奥之院で、お伊勢参りの最後に参詣するのが習わしだという。

2024年6月7日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビきょうのわんこ
スタンダード・プードルのさんたくんは三重県で生まれてご主人のもとにやってきた犬。さんたはご主人が休みの日に工場の敷地でヤギに会いに行く映像が流れた。

2024年6月6日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークSTOP詐欺被害!私たちはだまされない
実際にあった手口を紹介。ことし3月、千葉市に住む40代の男性のスマートフォンに警視庁の警察官を名乗る女から電話があり、三重県で発生したマネーロンダリング事件であなた名義のキャッシュカードが見つかり、共犯として疑われていると言われた。電話番号が非通知で不審に感じましたが住所を知っていたため男性は相手を警察官だと信じたということだ。女が三重県の警察まで行くよう求[…続きを読む]

2024年6月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
街で郷土料理について聞いてみると。茨城県古河市出身の女性は「フナの甘露煮」とコメント。山口県出身の女性は「チキンチキンごぼう」とコメント。三重県出身の女性は「食べたことないからわからない」などコメント。家族環境の変化などを理由に継承が課題となっている郷土料理は多く。農林水産省はサイトを作るなど未来に残す取り組みを進めている。こうした窮状を嘆き立ち上がった人も[…続きを読む]

2024年6月4日放送 0:45 - 1:20 テレビ朝日
お願い!ランキングお願い!ランキング
三重県にあるナガシマスパーランドではスリルマウンテンのローラーコースターや、子どもも楽しめるマシンまで60種のアトラクションが揃う国内最大級のテーマパーク。中でも人気なのはスチールドラゴン2000。その点検作業に潜入。鈴木さんの点検の様子をみていく。頂上にまで階段をのぼりコースターの異常がないかを確認していくという。その点検ではレールにサビや亀裂、ポルトの緩[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.