TVでた蔵トップ>> キーワード

「三面川」 のテレビ露出情報

新潟県村上市の六斎市にやってきている出川と村上。二人の登場に大興奮の地元民と交流。さらに充電出来る場所もあっさり確保できた。六斎市は105年目を迎えた伝統的な市場。約150店の露天が並び、地元の人や観光客に人気。出川と井上は充電した店でお刺身を買うなどした。
2人がバイクに乗り移動していると三面川を発見。2人はその岸辺に座り自然を感じた。そして先ほど購入した刺身を実食した。午前11時、出川は先を進むのが遅いと答えたが、日本海を望めるスポットに感激している様子。そしてそのまま進んでいったがそのさきの道でマラソン大会の催しが行われていて通行止めとなっていた。さらに行く予定だった飲食店はその先にあるということで、通行止めのギリギリまで走り、解除の時間になるまでの30分を充電の時間にあてるという。
そしてやってきた飲食店は今日休みだったことが発覚。しかし充電もないということでその周辺の家を回り、充電をさせてもらうことに。元民宿の一軒家でなんとか充電ができることが判明し、2人はそこでマラソン大会の詳細や、この地について地元民から聞いた。その間にも充電が完了。2人はマラソンが終わり、ゴールする人もいると聞いてマラソン大会のゴール地点にまで行ってみることに。そしてゴールテープ係となり、後からゴールをする人たちを出迎えたその間に道路の通行止めが解除に。
その後2人はその後バイクで海カフェを目指す。笹川流れの地魚処 天ぴ屋にやってきた2人は名物のコハダを使用したこはだの蒲焼丼を実食。味の感想に井上は美味しいと絶賛。さらに充電も終わり、再び旅を再開した。ゴールの鼠ヶ関灯台まで26キロ。しかし再び充電が切れる寸前まで移動した2人だが、出川は途中でバイクが停止。まだ充電の残る井上が住宅街を中で充電交渉を行うことに。するととある一軒家での充電が行えることに。
井上はこの住宅と思っていた場所は店だったことに驚いた。出川もそのおしゃれなレストランに大興奮の様子。民家レストラン 凪のテラス 仲は日本海が窓から楽しめる店だった。しかしここで井上と出川が店員の日帰り温泉が近くにあるという言葉にどこで充電するか大揉め。しかし結局この店での充電が完了し、おすすめの温泉に行くことに。勝木ゆり花温泉で2人は温泉に入り、その中で地元民と交流した。そして充電も完了し先を急ぐと午後五時。鶴岡市へ鼠ヶ関灯台まで5キロというところ、充電がもつかわからないといった状態ながらゴールを目指す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月25日放送 0:55 - 1:25 日本テレビ
NNNドキュメント(NNNドキュメント)
短歌の全国大会に出場する東京学館新潟高校の高校生。授業の合間を縫って制作。手元には50首以上の短歌。それぞれの作品に意見を出し合う。語順が少し変わるだけでも、作品の印象が大きく変わるそう。完成した「祖父ちゃんは 『帰ってこいよ』と声かけた 三面川の鮭の放流」との作品を引っ提げて出場した大会では、強豪校に敗れて初戦敗退。

2023年11月29日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ教えて名店さん!
新潟県村上市。市内を流れる三面川には秋から初頭にかけて居繰網漁が盛んになる。江戸時代からの伝統漁法で船と船に網を張り、川を下りながらサケをとる。村上市は明治時代からサケの人工孵化に取り組み、過去には73万尾以上が遡上した。村上ではサケ文化が発展し、氷頭せんべいなど独特の食文化が生まれた。

2023年11月5日放送 13:35 - 13:45 NHK総合
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅トチノキの森育むサケの故郷
新潟・村上市の軒先や店の中でみられるのは、塩漬けしたサケを干し発酵させてつくる伝統食。サケが上ってくるのは三面川。村上は江戸時代からサケの街として知られている漁師の佐藤さんは40年近くサケをとっている。毎年たくさんのサケが来るのは清流が保たれてきた証。その水は源となる山々から流れている。遠山さんは毎年秋にとちの実を集めに山にでかける。高根川の上流の森にはトチ[…続きを読む]

2023年10月21日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!わが町自慢!新米と食べたいご飯のお供 第3弾
村上市の送り主、美食や やま信の遠山さんの元を訪ねた。わが町自慢は、”最高級ブランド牛ピリ辛ご飯のお供”。村上牛は国内最大級の品評会で2回全国1位に選ばれたブランド牛だという。「村上牛A5サーロインステーキ」を試食した。

2023年10月20日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(全国津々浦々 秋の味覚SP)
副島淳が新潟県村上市でごはん調査。村上市の冬の風物詩は鮭。副島淳は漁師で三面川鮭産漁協副組合長の平田さんを訪ねた。三面川の鮭漁は約180の川幅いっぱいにウライを設け、遡上する鮭を捕獲する方法。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.