TVでた蔵トップ>> キーワード

「上皇ご夫妻」 のテレビ露出情報

天皇皇后両陛下は7月17日、太平洋・島サミット出席のため来日した各国首脳夫妻を皇居に招き、茶会を催された。秋篠宮さまなども同席。14首脳らが参加。太平洋・島サミットは3年毎に日本で開催されているもので、コロナ禍などあり6年ぶりの対面開催。終了時は車寄せで首脳らを見送り。バスが見えなくなるまで手を振る様子が。
7月10日、皇居・桃華楽堂で行われた上皇ご夫妻の卒寿を祝う音楽会。宮内庁幹部などが企画したもので、両陛下と愛子さまなどの家族も参加。ご夫妻と長年親交があるピアニストの小山実稚恵、チェリストの堤剛など6人が演奏。アンコールでは6人全員で「白鳥(サン・サーンス作曲)」を演奏。
6月18日、秋篠宮さまは日本科学未来館を訪問。名誉総裁を務められる日本水大賞の表彰式に出席。大賞に選ばれたのは東京・玉川学園のサンゴ研究部。研究者協力のもと、中高生らが学校でサンゴを育て海に移植するなど12年にわたって活動。秋篠宮さまは受賞者と懇談。
紀子さまは6月30日、がん患者によるチャリティーコンサートを鑑賞。これに先立ち、がんを患ったフリーアナウンサー笠井信輔が自身の経験について医師と対談。コンサートでは医療従事者や患者とその家族などが「歓喜の歌(ベートーヴェン)」を披露。
佳子さまは6月3日、秋篠宮邸にて、来日した全米さくらの女王らと来日。米国代表から選ばれた全米女王、日本女王などと懇談。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
午前10時すぎ、上皇さまは皇居にある研究施設に向かわれた。上皇さまは今月6日~10日まで東大病院に入院し、「無症候性心筋虚血」との診断を受けられた。退院翌日から軽いメニューで上皇后美智子さまとともに運動を再開し日常生活に戻られた。上皇さまはライフワークの魚類の研究のため週2回、皇居の研究施設に通われていて、皇居への訪問は退院後初。

2025年5月19日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
能登の被災地訪問2日目となった愛子さま。今朝は志賀町役場をご訪問。志賀町は建物約2400棟が全壊。とぎ海街道では被災したスーパーや飲食店など5つの店舗が入る仮設商店街を視察し、再建を目指す店主たちと懇談された。天皇皇后両陛下は被災地を3度にわたり訪問されている。愛子さまは学習院大学を卒業、被災地への強い思いはご就職先からもうかがえる。
復興半ばの能登半島を[…続きを読む]

2025年5月19日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
上皇さまが退院後初めて、魚類の研究のために皇居にある施設を訪問した。91歳の上皇さまは今月6日から10日まで東大病院に入院し一定以上の運動負荷がかかると心臓の筋肉に血流が不足する「無症候性心筋虚血」との診断を受けられた。

2025年5月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
上皇さまは生物学研究所へ向かわれた。東大病院に検査入院される前まで生物学研究所で週に2度していたハゼの研究を再開された。上皇さまは検査の結果、無症候性心筋虚血と診断された。検査入院前と同じように上皇后さまと一緒に規則正しく過ごされているという。

2025年5月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
愛子さまは、以前から被災地への強い思いを口にされており、大学卒業後に選ばれた進路も日本赤十字社の嘱託職員で、その思いが表れていた。テニスを通じて愛子さまと交流のある元プロテニスプレーヤーの佐藤直子さんは、愛子さまのボランティアへの思いを直接聞いたという。愛子さまは、去年9月に被災地を訪問予定だったが、記録的な大雨で取りやめになっていた。愛子さまは、幼い頃から[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.