TVでた蔵トップ>> キーワード

「上越市(新潟)」 のテレビ露出情報

午前10時の石川・金沢市内。手元の温度計は既に28度を超えている。全国149地点で夏日となったきのう、金沢市では3月としては観測史上一番となる28度を観測。更に新潟県上越市では3月、本州では観測史上初となる最高気温30度を観測した。ウェザーマップによると、東京・台東区の上野恩賜公園ではソメイヨシノがきょう満開となる予想で、来週木曜日までが見頃だという。平日にもかかわらず桜の名所・上野公園では花見客で大賑わい。満開間近の桜の下で飲む1杯は格別のよう。そして欠かせないのが場所取りで、会社の花見だというグループは約7時間、場所取りに費やしたという。一昔前は、花見の場所取りは今ではパワハラとも言われかねない若手社員の大事なお仕事だった。しかし時代は変わり、令和の場所取り事情について、場所取りの代行をするトータルライフサービス「ベンリー」・大川眞也さんは“最近では若い社員にお願いするとハラスメントになってはいけないと場所取りの依頼が増えている”と話す。場所取りの依頼が殺到していて、多い時で1日に5〜6件の場所取り依頼があるという。お花見の場所取りの形も時代とともに変わりつつあるよう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
今日は関東などで大気の状態が不安定となっており、急な雷雨・突風などに注意。渋谷のさくら坂では6割ほど桜がまだ咲いている。東京の最高気温は19℃。この週末、列島各地から桜の便りが届いた。きのう、新潟県では桜の開花が発表された。上越市では観桜会が開かれた。長崎県諫早市では菜の花も満開となっている。静岡市は静岡まつりが開催された。メインイベントでは、徳川家康役でつ[…続きを読む]

2025年4月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
横浜市の桜の木にカラスが巣作りをしている。東京と神奈川では先月カラスの巣による停電が発生した。東京電力パワーグリッドによると、約7800軒に停電の影響が出た。東京電力パワーグリッドでは通報窓口を設けて撤去などの対応をしている。カラスの巣による停電の防止はハンガーなどを放置しない・ゴミの管理。

2025年4月6日放送 18:05 - 18:43 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん今や国民食!「カレー」のお金のヒミツ
新潟県は全国屈指のカレー大好き県。新潟市はカレールーの購入数量で1位に輝いているほど。新潟市のバスセンターにある1973年に創業の立ち食いそば屋では多い時、1日1300食も売れた。オーダーの7割がカレーだという。他の店も調べてみると、どこのお店もかなりの大盛りだった。新潟・柏崎市にあるお店のカレーは普通盛りで2.6kもあった。大盛りは3.5kg以上ある。昔、[…続きを読む]

2025年3月30日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
今週は春の訪れを告げる桜の便りが全国から届いた。一方、夏のような暑さに見舞われた地域も。木曜日、新潟県上越市で30度を記録。本州で3月の真夏日は観測史上初めて。全国で開花したばかりの桜も連日の暑さで一気に満開へと向かい、東京の桜の名所でも次々と見頃を迎えている。

2025年3月30日放送 6:30 - 7:00 日本テレビ
遠くへ行きたい遠くへ行きたい
奥貫薫がやってきたのは新潟県妙高市。妙高高原にやってきたが江戸時代に関所が設けられ交通の要衝として栄えた。郷土料理が評判の民宿へ。かつて茅葺き屋根の集落があったという妙高高原。この地域はの屋根は急勾配で、雪が落ちやすくする工夫。岡田孝子さんがこの地域の郷土料理を教えてくれた。笹箕寿司。笹で折ってすし飯を入れていたという。はるにとれたタケノコやゼンマイを入れて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.