TVでた蔵トップ>> キーワード

「警視庁上野署」 のテレビ露出情報

4月6日から「春の交通安全運動」となり、玉ノ井親方・デーモン閣下が一日署長を務めた。東京・足立区では玉ノ井親方が悲惨な交通事故をなくすことなどを呼びかけ、駅の利用者にチラシなどを手渡した。小学校に入学し1人で行動する機会が増える子どもたちは事故に遭いやすいことから「魔の7歳」とも呼ばれ、警視庁は「新学期が始まるので新1年生を対象に交通安全やマナーを伝えていきたい」としている。東京台東区ではアーティストのデーモン閣下さんがクイズ形式で交通安全を呼びかけた。今年2月までに都内で事故で死亡した21人は約半数が道路横断中だったという。デーモン閣下さんは青信号でも点滅しているときは横断しないよう呼びかけた。
住所: 東京都台東区東上野4-4-2

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月30日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
東京・上野警察署で一日署長を務めたデーモン閣下。交通ルールを守るよう訴えた。足立区の西新井警察署では、元大関・玉ノ井親方が車の事故に注意するよう呼びかけた。武蔵野市の武蔵野警察署では、稲村亜美が交通安全を祈願して「神スイング」を披露。自転車でのヘルメット着用など呼びかけた。

2025年3月29日放送 17:30 - 23:48 TBS
オールスター感謝祭JNN NEWS
春の全国交通安全運動を前に都内各地で交通安全イベントが行われ、玉ノ井親方やデーモン閣下が一日署長を務めた。

2024年12月27日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新ニュース)
東京・上野のアメ横は去年12月27日〜31日で約190万人が訪れた。今年は訪日外国人の増加などでさらに人出が多くなる見込み。警視庁上野署、商店街関係者らがスリなどへの注意を呼びかけるパレードを行った。上野署はあすから55人態勢で警戒警備を強化する予定で、買い物をする際は混雑が予想される週末や午後の時間帯をさけ貴重品など身の回りのものに注意してほしいとしている[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.