TVでた蔵トップ>> キーワード

「上関町(山口)」 のテレビ露出情報

山口県上関町への中間貯蔵施設の建設計画は、水面下で4年も前から動いていた。長年対立してきたこの町ならではの事情があったという。公開の場での議論は避けたかったという声が多かった。結果として住民の理解は深まらない。町長自身も説明不足は否めないと言っている。中間貯蔵施設の調査は、今月にもボーリング調査を予定していたが準備のための作業もはじまっていない。拝見のひとつは町の外から出ている懸念の声。周辺の市町にアンケートしたところ、すべてから情報不足だという回答だった。すべての自治体が国と中国電力に説明を求めたいとしている。背景には国の場当たり的な対応がある。国の計画では中間貯蔵施設は必要としていなかった。青森県の再処理工場の完成が遅れているため、あとから作らざるをえなくなった。元原子力委員会委員長代理の長崎大学の教授は、中間貯蔵施設は自分たちの問題として考える必要があるという。全国的な理解を求める取り組みが必要になる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
山口・上関町への使用済み核燃料中間貯蔵施設建設計画では、中国電力が予定地でのボーリング調査を始めた。活断層の有無などを調べるものとなっていて、去年8月から過去の巨大地震の有無の調査も行ってきた。

2024年4月23日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
中国電力は去年8月、上関町で使用済み核燃料を一時保管する中間貯蔵施設建設に向けた調査を行う方針を示し、文献による調査や敷地内の木の伐採などの準備を進めてきた。中国電力は準備が整ったとし、今日午前10時過ぎにボーリング調査を始めた。ボーリング調査は約半年に渡り敷地内11ヶ所、深い所で300mの地質調査を行い、地質や地盤の面で施設の建設が可能か確認することにして[…続きを読む]

2024年4月23日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(山口局 昼のニュース)
山口・上関町は使用済み核燃料の中間貯蔵施設建設に向けた調査を行う方針となっている。中国電力は敷地内の地の伐採などの準備を行っていたが、準備が整ったとしてボーリング調査を進めている。敷地内の11か所で行われ、深いところで300mの地質を調査するなどし約半年かけて建設が可能か調査を行う予定。敷地入口周辺では建設に反対する団体の姿が見られ、関西電力と合同で建設に向[…続きを読む]

2024年4月23日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
中国電力は山口県上関町で使用済み核燃料を一時保管する中間貯蔵施設の建設に向けてきょうから施設の建設が地質的に可能かどうかを確認するため地下を掘削するボーリング調査を始めた。中国電力は去年8月、上関町で原発から出る使用済み核燃料を一時保管する中間貯蔵施設の建設に向けた調査を行う方針を示し、文献による調査や敷地内の木の伐採などの準備を進めてきた。こうした中、中国[…続きを読む]

2024年4月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
山口・上関町で建設に向けた調査が進む使用済み核燃料の中間貯蔵施設について、中国電力はボーリング調査の開始を発表。候補地の入り口では朝から反対派住民らが抗議の声を上げているが、現場に入る工事車両などは確認されなかった。調査は半年程度の予定で中間貯蔵施設建設の判断材料になる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.