TVでた蔵トップ>> キーワード

「下北線路街」 のテレビ露出情報

東京・下北沢から中継。東北沢駅~世田谷代田駅の全長約1.7kmの区間が「下北線路街」として再開発された。ここには13の施設が整備され、その中でも今回は「BONUS TRACK」と呼ばれる商店街を紹介する。2020年にオープンし、下北沢駅の南西口から徒歩約5分の場所にある。13軒の店が並んでいるとのこと。その中の1つである「Why_?下北沢店」では生産者こだわりの果物を使ったジュースやスムージが楽しめる。御手洗アナは「もものかき氷」を試食し「最高です」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびトレンドの現場
下北沢線路街のBONUS TRACKから中継。下北エリアは住宅専用地域であることから建物の高さが制限されていて馴染んでいるのが特徴。飲食店で買ったものを食べられるイートインスペースもある。発酵デパートメントと言う店ではみそやみりんなどの調味料を含め全国の発酵食品300点以上が扱われているが、名物はアウトドア納豆という。納豆が麹漬されしょうゆや昆布などで熟成し[…続きを読む]

2025年3月4日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。カズと学ぶ 間取りの大正解
野澤教授によると、住宅や子育て支援施設の建設、道路拡張といった「公共貢献」をすると、東京都から容積率のボーナスが入り、上限より高く建てられるという。事業者はボーナスがより入るメニューを選択するため、どのエリアの再開発も類似してくる。カズレーザーは「公共貢献の内容が時代とともに変化していけば、都市景観も変わるのでは」と話し、竹内由恵は住民の意見を取り入れた公共[…続きを読む]

2024年11月16日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
有吉くんの正直さんぽ(有吉くんの正直さんぽ)
一行は下北線路街にある「シモキタ園藝部 ちゃや」へ。ここでは目の前の野原にあるハーブ畑で摘んだハーブをハーブティーにして楽しめるとのこと。ハーブ畑では50種類のハーブを育てているという。一行は思い思いのハーブを摘み、テラス席でハーブティーを楽しんだ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.