TVでた蔵トップ>> キーワード

「下呂市(岐阜)」 のテレビ露出情報

死者と行方不明者合わせて63人と戦後最悪の火山災害となった御嶽山の噴火から先月27日で10年となった。先月岐阜県側の日だ頂上近くに噴石などから登山を守るシェルターが設置された。御嶽山長野側にはシェルターは7基設置されているが、岐阜側はこれまで山小屋の屋根強化をしてきたためシェルターは設置されていなかった。このシェルター設置に関わった細江和彦は麓の下呂市で土木建設会社の社長を務めている。登山が趣味の細江は10年前の噴火当日にも御嶽山の登山を計画していたが、日程を変更し被害を免れた。細江は命拾いをし、生かされた分できることをできるだけしていきたいと話す。そして1週間余り山に泊まり込んでシェルターが完成。地元の下呂市でシェルターの存在を置く知ってもらい、いざというときに活用してもらいたいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!東海3県大合戦
岐阜県下呂市の杉の子の、鶏ちゃんを紹介。鶏ちゃんは岐阜県飛騨地方の名物だが、名古屋市の居酒屋鶴八 名古屋駅前本店や、かぶらや総本家でも販売されている。

2025年6月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ秒スタ
昨日午前9時に小笠原近海で発生した台風2号が北上。昨日24時間降水量が6月の観測史上最大となった岐阜県高山市。その隣接する下呂市では60代の男性が川でアユ釣り中に中洲に取り残された。駆けつけた消防隊の救助作業により男性は無事に川岸に到達できた。1時間に100ミリを超える記録的短時間大雨情報が出された鹿児島県薩摩川内市では住宅で床下浸水の被害が出た。台風2号は[…続きを読む]

2025年6月24日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
梅雨前線が復活。台風2号も発生。栃木県宇都宮市では道路が冠水。きのうは各地で荒れた天気になった。岐阜県高山市では24時間の降水量が192.5ミリと6月の観測史上最大を更新。一部の地域で一時避難指示が出された。下呂市では川の水位が急激に上がり、男性が中州に取り残される。その後男性はけがもなく救助される。台風2号はあすにも熱帯低気圧に変わり関東に近づく見込み。大[…続きを読む]

2025年6月23日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
岐阜・高山市で12時間降水量は190ミリで平年の6月1か月分を上回る大雨となり、一部地域では一時3000人以上に避難指示が出された。この雨の影響で河川の水の濁りが強く、一部の浄水場で浄水作業が行えない状況だという。市は最大約1万2000戸に断水の可能性があるとして市民に節水を呼びかけている。高山市の隣の下呂市では川の水位が急に上がり、63歳の男性が一時中州に[…続きを読む]

2025年5月30日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース名古屋局 昼のニュース
「ほお葉ずし」は岐阜県飛騨地方などで親しまれている郷土料理。下呂市の食品製造会社では昨日からほお葉ずし作りが始まった。会社によるとコメや具材の価格が高騰し、今年は1個あたり50円の値上げを余儀なくされたということ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.