TVでた蔵トップ>> キーワード

「世界選手権」 のテレビ露出情報

パリ五輪に向けてエールを送りたいのは、現役自衛官で柔道女子70kg級・新添左季。去年6月に柔道パリ五輪代表に選ばれた。新添選手のエールポイントは“ケンケン内股”。一般的な内股は一発で投げることが多いが、新添選手はしつこく追って投げるのが特徴。去年5月の世界選手権ではケンケン内股で初優勝を掴み取った。背筋力が自慢の新添選手は井上康生より数値が高かったことを明かした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月1日放送 17:00 - 17:30 フジテレビ
ジャンクSPORTSパリ五輪 柔道日本代表
パリ五輪開催国のフランスは柔道の強豪だと紹介。穴井隆将は今回は全員が金メダルを穫れるメンバーで、中でも阿部兄妹と角田夏実は堅く、阿部兄妹は東京五輪以降国際大会で全く負けていない。また角田夏実の武器は巴投げと腕ひしぎ十字固めと手足の長さで、元々52kg級だったが2019年に48kg級に転向したことで外国人選手以上に手足が長い等と話した。

2024年2月18日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!パリエエ~ル モリアゲ~ル
柔道の女子48kg級の角田夏実選手が、パリ五輪金メダル候補になった。柔道の技には、投技、抑え込み技、関節技などがある。世界選手権三連覇の角田選手。関節技の鬼と呼ばれているという。相手の腕を足で挟んで決める腕ひしぎ十字固めが得意だ。去年のグランドスラム東京では、すべて関節技で一本をとった。決勝はわずか25秒で決着。巴投からの腕挫十字固が必勝パターンだ。関節技を[…続きを読む]

2024年2月11日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング週刊 御意見番
阿部一二三・詩らは親は柔道をしていなくて、一二三はテレビで柔道を見て始めて、詩はその兄を見て柔道を始めた等と話した。2人は神戸市出身で学生時代から東京五輪で優勝することを夢見ていた。阿部一二三は2020年に丸山城志郎の台頭により66kg級の代表を決める異例のワンマッチが行われ、史上最長の24分の試合の末に阿部一二三が東京五輪代表になった。阿部詩も高校1年生で[…続きを読む]

2023年12月4日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(スポーツニュース)
2015年、当時13歳の斉藤立はすでに身長181センチ、体重133キロと規格外の体格を誇っていた。当時から未来を嘱望されていた立は偉大な父のDNAを受け継いでいる。2015年に54歳で亡くなった父・仁さん。当時12歳の立にとってあまりに早すぎる別れだった。立は父が成し遂げた偉業、柔道3大タイトル三冠を目指している。14歳で父の体格を超えた立は、高校2年で全国[…続きを読む]

2023年8月20日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツAIBA’S BUZZ
30代で五輪初代表に選ばれた角田夏実。豪快な巴投げが武器で今年世界選手権3連覇を果たした。母校の東京学芸大学で練習を続ける角田選手を相葉雅紀が取材。世界を制した巴投げの極意について角田選手は「相手との張りの感じが違う。そこを自分の中で調整してやっている」などと説明。グランドスラム大阪では試合中に右肩を負傷し力を発揮できないまま敗れた。角田選手がここ数年取り組[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.