TVでた蔵トップ>> キーワード

「世論調査」 のテレビ露出情報

今年も残す所1ヶ月を切った。都内のデパートでは年末商戦が本格化。しかしここにも値上げの波が。クリスマスケーキは小麦・卵といった食材や包装資材が値上がりしているため、去年に比べ平均単価が12%ほど上昇したという。そして毎年人気のおせちも。今年は新型コロナが落ち着き、大勢人が集まることを想定した豪華おせちを取り揃えているが1~2割値上げしてる傾向。そんな物価高に関するニュースが、政府は11月、17兆円規模の経済対策を閣議決定。物価高対策として消費税の減税や低所得者層への給付などを打ち出した。来年6月、一人あたりの所得税3万円と住民税を1万円、合計4万円を減税。また住民税を払っていない低所得者世帯に対しては1世帯あたり7万円を給付する。これに対し国民は「減税しても来年の話だし、その後また上げるとなったら何だか分からない。」、などと不満の声。そんななか消費税減税の賛否を尋ねた世論調査では「賛成」が約6割にのぼっている。しかし岸田総理は「消費税減税のはいまは考えていない」と発言した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月24日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー東野幸治と有名人が斬るニュース
19日、東京地検特捜部は安倍派と二階派の事務所に強制捜査に乗り出した。安倍派閣僚を一掃する人事を行った岸田総理は二階派の小泉龍司法相と自見はなこ万博担当相は引き続き職責を果たしてもらいたいと続投した。小泉氏については検察官を指揮監督する立場で野党から批判の声が上がっていた。共々、大臣の立場は続投し二階派を離脱することを表明した。時事通信の世論調査では内閣支持[…続きを読む]

2023年12月16日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
週刊ニュースリーダー(厳選 今週の「気になるニュース」)
時事通信の世論調査を見ると支持率は支持が17.1%、支持しないは58.2%となった。20%を割り込んだのは民主党への政権交代直前の麻生さん時の2009年9月の13.4%以来となる。山本さんは「これでは解散できないという見方が党内では大勢で岸田さんは火の玉になって改革するといっているが党内からは火車の状況などの皮肉の声が聞こえてくる」などと話した。佐々木さんは[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.