TVでた蔵トップ>> キーワード

「両国国技館」 のテレビ露出情報

日曜日から8日間の日程で、歴代天皇として初めてモンゴルを訪問されている天皇皇后両陛下。滞在5日目となったきょう午前、天皇陛下は、新モンゴル学園を訪問された。この学校は、日本で教育制度を学んだモンゴル人らが設立し、初めて日本式教育を導入した。陛下は、多くの生徒たちが日本とモンゴルとの架け橋になってくれていると聞き、嬉しく思ったなどと教員を労われていた。学校で、陛下が口にされていたのは、モンゴルの伝統的な乳製品「アーロール」。訪問初日、チンギス・ハーン国際空港で行われた最初の歓待でもアーロールで出迎えを受けていた。モンゴルのスーパーでも売っていて、値段は1袋700円くらい。チーズとヨーグルトの間のような味で、食感は軽いという。遊牧民にとって乳製品は大事なものであり、かつては牛乳で出迎えていたが、現在は手軽さなどからアーロールが選ばれているという。「白い心であなたをお迎えします」という意味が込められているという。山崎は、日常生活で食べるものというより、尊敬するお客さんが来たときやお祝いのときに食べるような、少しいいものという感じだというなどと話した。
今回の両陛下のモンゴル訪問では、8日に行われた歓迎式典に、白鵬ら3人の元横綱も出席。愛子さまも、幼い頃は大相撲ファンだと陛下が記者会見で述べられたこともあった。愛子さまは4歳の時、両国国技館で大相撲秋場所を観戦された。愛子さまは勝負がつくと熱心に取組表に印をつける姿も。今回のご訪問で話題となっているのが天気。天皇皇后両陛下がモンゴルに到着された日曜日は現地は雨で、8日の歓迎式典も雨が降る中で行われた。モンゴルでは「縁起がいい人が来ると雨が降る」ということわざがあるという。天皇陛下は晩餐会で、モンゴルでは雨が降るのは非常に縁起が良いとの言い習わしがあると聞き乾燥地帯で暮らす人々にとっての水の大切さを実感しましたと述べられた。天皇陛下は火曜日に日本人抑留者の慰霊碑を訪問されたが、この時は黙祷の後に雨がやみ皇后さまが「雨がやんだようだけれどももう一度一礼をやりますか」と尋ねられると陛下は「もう一度会釈しましょうか」とお二人で傘をささずにもう一度一礼された。
住所: 東京都墨田区横網1-3-28
URL: http://www.kokugikan.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月2日放送 1:00 - 1:30 テレビ朝日
ワールドプロレスリングIWGPタッグ選手権(中継)
10月13日に両国国技館で行われたIWGPタッグ選手権、Yuto-Ice&OSKAR(王者)vs海野翔太&上村優也(挑戦者)を中継。14分40秒、Yuto-IceがK.O.B→片エビ固めで勝利して初防衛に成功した。

2025年11月1日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
キックボクシングフェス GOAT那須川龍心×チャラームダム・ナヨックエータサラ(中継)
那須川龍心とチャラームダム・ナヨックエータサラの試合で勝利した那須川龍心のインタビュー映像。応援やイベントをテレビで起用してくれたことについて感謝の言葉を述べた。また、キックボクシングの盛り上がりは徐々に下がってきつつある現状で、本当に今のキックボクシング界にかかっているのかなってあるんでと話す。

2025年10月31日放送 23:45 - 1:15 NHK総合
今夜も生でさだまさしいーよ!松山 さだの上の雲
ちょうど0時になるのにあわせ、10月に別れを告げ11月の到来を祝うコーナー。さだは「国技館でハガキを読んでいたのが つい一昨日のような感覚」など話した。

2025年9月5日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
今月行われる秋場所に向けて、横綱審議委員会の稽古総見が行われ、横綱豊昇龍が復調ぶりを見せた。大の里は、新横綱だった先場所は11勝にとどまった。横綱どうしの稽古で豊昇龍は最も充実した内容で「いい感じで稽古ができた」、大の里は「先場所と同様の失敗をしないようしっかりやっていきたい」などとコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.