TVでた蔵トップ>> キーワード

「両国・国技館」 のテレビ露出情報

今年に鳥人間コンテストに出場したある大学生には絶対に今年出場しなければならない理由があったという。1977年に放送開始された鳥人間コンテストは湖に飛び込むだけの大会だったが、今では最長記録69.682kmとなっており大空を飛びたいという夢に向け青春をかけて挑む大会となっていた。出場するためには機体の設計図や過去の実績などを元にした厳しい書類審査を通過しなければならないという。そんな鳥人間コンテストに今年は気になる出場申込書があり、出場理由の欄に書かれていたのは「安藤には時間がない」とのこと。その安藤さんが所属する静岡大学ヒコーキ部を羽鳥慎一アナが訪ねることとなった。真夏でも軍服姿の設計チーフ・安藤裕飛さんの将来の夢は飛行機の設計士である。そのため飛行機愛が止まらず、漫画の主人公のような独り言をつぶやくこともあった。だが父・寿祥さんが4年前に見つかった大腸ガンが肝臓や肺に転移し去年ステージ4まで進行していることがわかった。自動車や船の製造に関わる技術者として働くお父さんは幼い頃からずっと憧れのヒーローだったため、お父さんのような技術者になりたいとなっていた。また誕生日には手作りの蒸気機関車ケーキが出され、安藤くんは自然とものづくりの世界に心を奪われていった。週末は決まって工場や博物館などお父さんとお出かけをし、3歳の時に連れて行ってもらった航空自衛隊の展示施設で飛行機の魅力に出会った。成長した姿を見せてお父さんを安心させたいという思いがあったが、その挑戦は簡単ではなかった。静岡大学はチーム最高記録がわずか272mという弱小チームで6年間大会に出場することもできずにいた。さらに1機の制作費が数百万円かかるといわれる人力飛行機だったが、静岡大学は弱小チームのため資金不足となっていた。それを「なければ作れ」という父の教え通り、1から何でも手作りで乗り越えてきた。節約のため連日深夜まで作業し、部員55人で力を合わせ作りあげた機体はデザインにもこだわりがあった。作るのはお父さんと見た思い出の飛行機である。
迎えた本番当日、夢の舞台に立った安藤くんは「ちょっと緊張してるんですけど正直わくわくが止まらないです」と話していた。お父さんは体調を考慮し自宅で観戦となった。思い出のF2を再現した機体は幅約30mでこだわりは細部の塗装まで行われていた。安藤くんは機体の責任者としてボートで並走することとなる。記録は44mでわずか5秒のフライトとなったが「絶望はしない。必ず借りは返します」と話していた。スタジオには安藤寿祥さんが来ており、フライトを振り返って「全然ダメで色んな人に背負っていたからこそ悔しかったが、お父さんにはよくやったと褒めてもらった」とのこと。最後には「また一からやり直して、もう一度琵琶湖に舞い戻ります」と話した。
住所: 東京都墨田区横網1-3-28
URL: http://www.kokugikan.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月1日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
完全密着!横山裕24時間マラソンの裏側〜子供たちのために走った真夏の挑戦!〜密着 横山裕24時間マラソン 子どもたちのため募金7億円
8月30日、今年の24時間テレビチャリティーランナーの横山裕は弟から差し入れられたドリンクを手にしていた。横山には8歳と6歳年が離れた弟がいる。家庭の都合で弟たちは児童養護施設に預けられた。この日、横山はメディカルスタッフとの検査を済ませ、スタートに備えてきちんと食事を取った。元来少食だというが、エネルギー不足に陥ると足がつってしまうということで好物のツナマ[…続きを読む]

2025年9月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
24時間テレビ名場面集。総合司会は上田晋也さん。「あなたのことを教えて」をテーマに、出演者たちが様々な人々の声に耳を傾けた。永瀬廉さんは視聴覚障がいの子どもたちも楽しめる「感じる花火大会」を開催。氷川きよしさんは一般公募で集まった42人と生合唱。体調不良で出演を見合わせた高橋海人さんプロデュースのボーダーレスライブでは、松田元太さんが代役を務め歌舞伎とヒップ[…続きを読む]

2025年8月31日放送 12:24 - 16:54 日本テレビ
24時間テレビ48(24時間テレビ48)
チャリティー仮装大賞。

2025年7月11日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(スポーツニュース)
大相撲で大の里と同じようにスピード出世をしているのが、前頭筆頭の安青錦関。安治川部屋の安青錦新大は初土俵からわずか1年10か月で1度も負け越すことなく、番付を駆け上がってきた。史上最速での新三役をかけて、七月場所に挑む。レスリングに取り組むかたわら、幼い頃から遊びで相撲を取っていたという安青錦。遊びが夢へと変わったのは、10歳の時にテレビで大相撲を見てからだ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.