TVでた蔵トップ>> キーワード

「中国」 のテレビ露出情報

「伝統保守チャンネル」のkokoさんは、3万人近い登録者数のチャンネルを運営するユーチューバー。外国人参政権や夫婦別姓などについて、否定的な立ち場で発信している。6月は過去最高の視聴回数になり、40万円近い収益が得られる見込みだという。投稿している動画には、政党や個人について批判的な見出しを付けたものも多い。国会では、再生回数を稼ぐために過激な内容やデマを含んだ動画が作成されるケースを問題視している。選挙期間中の収益化を規制する案も浮上したが、見送られた。政党別の公式ユーチューブチャンネルの登録者数は、れいわ新選組、参政党、国民民主党の順で多くなっている。政党の中には切り抜き動画向けの素材を積極的に提供するなど、SNSを選挙の追い風にしようとする動きもある。法政大学の藤代裕之教授は「この人ってこういう政治家なんだという印象を抱く、そこに切り抜き動画は強力な影響力を持っている」などと指摘する一方、切り抜き動画などが加熱してデマや誹謗中傷が広がることを危惧していた。関西地方在住の政治系ユーチューバーは2年ほど前にチャンネルを始め、当初月に数万円の収益だった。しかし今では平均約30万円を稼げるほどに成長したという。大きく流れが変わったのは、去年末の兵庫県知事選挙だった。男性は「稼げるコンテンツだった。陰謀的なもので斎藤知事がおろされたという立ち場で作った方が再生された」などと語った。しかし今、特定の政党や政治家に偏った動画は作らないようにしているという。有名チャンネルに育つと、収益を稼げるのは再生数だけではない。この男性のもとには、ある会社からチャンネルの売買を持ちかける連絡があったという。ユーチューブのチャンネルを売却するためには、まず売り手が仲介サイトに情報を登録する必要がある。その後買い手がチャンネルを購入し、代金を売り手に支払う仕組み。番組が仲介サイト11社を対象に政治系チャンネルが売り出された数を調べたところ、2022年以降合わせてのべ130件にのぼった。中には希望売却価格が3200万円というものや、選挙が売り出し文句として使われていたものもあった。実際にチャンネルの売却経験を持つ人物が、番組の取材に応じた。九州地方に住む50代の男性はこれまでに10余の様々なジャンルのチャンネルを立ち上げ、6つを売却したという。最初は「嫌韓」と呼ばれる韓国を批判するチャンネルだった。去年の衆院選のタイミングに合わせ、保守系政治チャンネル2つを立ち上げた。男性は数カ月後、このうち1つのチャンネルを50万円以上で売却した。約200万円の配信収益を得たのち、高値で売り抜けるタイミングを選んだ結果だった。男性はもう一つのチャンネルの売却先を捜しながら、新たな政治チャンネルも準備している。ユーチューブを続ける理由は、過去に政治とは別のジャンルの動画で高収益を得た経験があるからだという。政治系チャンネルを売買することに問題はないのか、ユーチューブを運営するグーグルは取材に対し「チャンネルの販売を禁止している」と回答した。しかし利用規約には、一部例外があることが記載されている。取材に応じた仲介サイトの運営会社の中には、「政治や選挙、投票に関するコンテンツサイトの売買は取引依頼を断わっている」と回答した社もあった。理由について「社会的、倫理的に評価が分かれるからだ」と説明した。法政大学の藤代教授は「アテンションエコノミーに選挙が飲み込まれないように、制度設計を急ぐ必要がある。本当に民主主義が崩壊してしまうような危機なのではないか。収益をNGにして、自分の好きなことを発信すればいいという仕組みを導入することも一つの考え」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月11日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界!爽快!映像GPスカッと爽快な映像77連発
男性が蹴ったサッカーボールがセンターマークでピタッと止まった映像。
風で飛ばされたビニールハウスが車にスッポリハマった映像。
風で飛ばされた発泡スチロールが首にすっぽりハマった映像。
サイドブレーキをかけ忘れた車がバックし芝生にピッタリ駐車した映像。
クリスマスプレゼントを贈りあった姉妹、プレゼントが同じだった映像。

2025年10月11日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
10日にアメリカのトランプ大統領がSNSを更新し、11月1日から中国の輸入品を対象に100%の追加関税を課すと表明した。トランプ大統領は中国の貿易に関して極めて攻撃的な姿勢が確認されたことが理由だとし、関税と合わせてすべての重要ソフトウェアに輸出規制を適用するとしている。これに先立ってトランプ大統領は中国のレアアース輸出規制を批判していて、大幅な関税引き上げ[…続きを読む]

2025年10月11日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
今年の国産マツタケは、異例の猛暑・少ない雨で不作になり価格が高騰。今人気なのが外国産マツタケ。スーパーアキダイによると、カナダ産マツタケは例年より約1割高いが香りがよく人気ということ。また秋サケ・イクラも海水温上昇などにより不漁となり価格が高騰し、カキは成長が遅れ小ぶりになってしまっている状況。

2025年10月11日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
米トランプ大統領は10日、SNSで中国のレアアース関連の輸出規制措置を批判。米国に輸入される中国製品に課す関税の大幅な引き上げなどを検討していると表明。今月末実施予定だった米中首脳会談については「実施する必要がなくなったようだ」としている。これを受け株価は下落。

2025年10月10日放送 19:25 - 21:54 テレビ東京
IKKOまぼろし〜衝撃映像祭りIKKOの奇跡の瞬間大連発!世界の衝撃映像&衝撃事件
人が落下し、車に激突した映像。3階の屋根を修理中、バランスを崩し落下。男性の命に別状はなかった。
歩道に立っている女性に車が突っ込んできた映像。ギリギリのところでかわした。
列車に飛び乗る男性が携帯電話を落とした。列車から飛び降りようとした男性は列車に引きずられてしまった映像。東部を5針縫う怪我をした。
対向車が信号無視。その車を避けようとバイクが転倒[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.