TVでた蔵トップ>> キーワード

「中居」 のテレビ露出情報

メンバーが選ぶ24時間テレビの名場面としてフワちゃんは理央奈ちゃんのため新喜劇オールスターが登場したシーンと紹介し映像が流れた。そしてヒロミさんが登場。6月前くらいに走れるという相談を受け返事はしなければ諦めると思っていたら粘ってきて「走れますよね」と言われたら走れるかもしれないなど答え家族とも相談し受けるならギリギリまで発表しなくても良いかと聞き、それでも良いと言われたという。発表するとどういうつもりで走るのかと東野や中居とかは絶対聞いてくるから家族だけにしか言っていなかった。木梨憲武さんはおしゃべりだが親友に黙っているのは心苦しいと思い海外にいく前の日に伝えた。するとすぐに電話をしようとしたため止めてそれから誰にも言わなかったようでだったがヒロミに毎日連絡されたと話した。そして練習は隠しながらやっていてガヤSPの前に走っていたと明かした。
8月19日放送の「1億3000万人のSHOWチャンネル」は生放送でランナーについて聞かれたりしていた。SHOWチャンネルにはあまり絡みがないが生放送の時は出ていて今回も生放送だからオファーがあったがドキドキしていたという。羽鳥アナは当時知らなかったため普通に質問をしたなど話した。ここまでの会話を振り返り吉田さんはヒロミさんが一番元気である事に驚いていると話した。102.3kmについていろんな局でも100kmマラソンはやることがありそれなら少し増やそうと思い2kmくらいかなと提案すると102.3kmでおじさんでどうでしょうと話が出たという。ヒロミさんはトライアスロンをやっていたが随分昔でさらに10kmくらいしか走らないため身体にそんなにダメージはないと説明した。練習は連日の猛暑のため「DayDay.」の後に走っていたや山里も知らないからランナーは痩せ始めたやつですよとか言っていたからぶっ飛ばそうと思ったなど話した。
途中松本伊代さんがサプライズで応援に駆けつけたがヒロミさんは普段だったらそういった方面のセンサーが働くが疲れ切ってしまいセンサーが働かず伊代さんがいることには驚いたがすでに泣き始めていてまだ早いなど話していたと話す。また、家族間の秘密で通したため会話としては家族の会話になったがより一つになった。一方で今年の夏は全く楽しめていない事を日本テレビに強く言いたいと話す。怪我などをしないようにバイクやマリンスポーツなどを封印。リフォームも日本テレビであるがそのスタッフは知らないため、体を大事にしていることを伝えたいけど伝えられないためちょっと当たったと話した。フワちゃんらは歌で応援していたが会場の音はなんにも入っておらず孤独なマラソンであったと明かした。最後の1、2kmは間に合わないとされ2、3人に押されていたと明かした。そして時計も見ていたが河川敷が暑くて歩いてしまったが、9時55分くらいまでと計算していたが終わる時間を確認したら8時55分と言われ認識が違っていたと話した。滝沢カレンから質問で明日からも走るのは続けるのかと聞かれヒロミは続けないと思うと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月23日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
おしゃれクリップ上戸彩はなぜ愛されるのか!?
堺雅人から。「先日、半沢直樹の福澤克雄監督の還暦祝いに招待していただいた。心地よい雰囲気のお店の手配、店内の飾りつけ、メンバー選びやお料理の差配など全てご自身でやられていた。上戸さんの心配りのおかげであたたかい楽しい会になった」などと紹介した。上戸は堺雅人について「おもしろい。役者としても大尊敬する」などと語った。さらに堺雅人から「氷をガリガリ噛むのがお好き[…続きを読む]

2024年6月22日放送 21:00 - 23:10 フジテレビ
土曜プレミアムザ・細かすぎて伝わらないモノマネ 2024 夏
ど~も光一☆&大矢剛康&Gたかしが「二宮和也・堂本光一・中居正広」のモノマネを披露した。

2024年6月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(告知)
THE W 2024のエントリーがきょうからはじまる。プロアマ不問とのこと。

2024年6月4日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’気になるニュース
安住紳一郎・中居正広の司会で送る8時間番組「音楽の日 2024」が7月13日の午後2時から放送される。歌で希望を届けてくれるアーティストとして、SEKAI NO OWARIやNumber_iら16組が公開されているが、さらなる出演者も随時発表される。今回大合唱する楽曲はSUPER BEAVERの「小さな革命」となる。

2024年5月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングエンタメワイド
幅広い世代に人気となっているダンス集団「アバンギャルディ」の魅力に迫った。都内で単独ライブを行ったアバンギャルディ。お客さんの魅力を聞いた。若い世代のみならず、親世代の人たちからも支持を集めている理由が昭和のヒット曲を使ったパフォーマンスを生み出している。ライブ終了後、メンバーに話を聞いた。アバンギャルディは2022年に結成され、現在17人で活動している。プ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.