TVでた蔵トップ>> キーワード

「在日中国大使館」 のテレビ露出情報

きょう4月16日はシャンシャン2500日齢。飼育員の趙蘭蘭さんによると、返還から3カ月程度で中国語の支持を聞き取れるようになったが現在も日本語と中国語で反応が違うという。スタジオでは「親しんだ日本語忘れてなくて嬉しい」などと話した。
住所: 東京都港区元麻布3-4-33
URL: http://www.china-embassy.or.jp/jpn/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月2日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
現在米国に住む方政さんは北京の天安門広場で両足を失った。天安門事件の発端は事件の2か月前1989年4月に中国の民主化に理解を示し改革派と黙されていた胡耀邦前総書記が死去したことだった。これをきっかけに民主化を求める運動が先鋭化。それを多くの学生が支持した。北京の中心部・天安門広場に集まり政府の解散要請にも応じない学生ら。それは1989年6月4日未明、民主化を[…続きを読む]

2024年5月21日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
台湾の頼清徳新総統の就任式が行われた。中国と距離を置く民進党の総統で、同じ政党による政権が3期続くのは初めて。中国との関係については現状維持を強調している。中国政府は台湾の独立は死に至る一本道だと牽制した。日本の超党派の国会議員31人が就任式に出席。中国の駐日大使は不快感を示した。

2024年4月22日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
靖国神社の春の例大祭に合わせて、岸田首相が「真榊」と呼ばれる鉢植えの供え物を奉納したなどについて、東京にある中国大使館の報道官は「被害を受けた国の国民感情を傷つける」などと反発した。また、韓国外務省は「深い失望と遺憾の意を表する」などとした報道官の論評を発表した。

2024年4月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!ひるトピ
上野のシャンシャンが中国へ旅立って1年あまり。先週、四川省にいるシャンシャンのライブ映像がみられるイベントが中国大使館で行なわれた。ファンなど約200人が駆けつけた。久しぶりの生シャンシャンに歓声があがりモニター越しに写真撮影が行なわれた。シャンシャンに中国語で話しかけても無反応だが日本語の呼びかけに反応する様子が話題。

2024年4月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
中国大使館で先週、1年ほど前に上野動物園から中国・四川省に返還されたジャイアントパンダのシャンシャンとオンラインで会えるイベントが行われた。シャンシャンは臆病で、ご飯を食べたらすぐ安全で静かな山奥に行ってしまうという。去年10月に一般公開されたが、まだ中国に慣れていないのかあまり姿を見せないのだとか。シャンシャンは中国語には無反応だが、日本語には耳を動かすな[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.