TVでた蔵トップ>> キーワード

「中野区(東京)」 のテレビ露出情報

東京・中野区のシンボルだった「中野サンプラザ」の跡地の再開発計画を巡り波紋が広がっている。建設費用が当初の計画の2倍近くになる見通し。中野サンプラザの跡地に建設が予定されているのは、複合施設「NAKANOサンプラザシティ(仮称)」。地上61階、高さ262メートルの高層ビルに商業施設や最大7000人規模の大ホール、ホテルやマンション、オフィスなどが入る複合施設で、2029年度中に完成する予定。1973年にオープンし、三角形のデザインが特徴的な中野サンプラザ。結婚式や成人式会場として利用され、コンサートホールでは数々のアーティストが公演。老朽化などによって、2023年、惜しまれつつ閉館。跡地や周辺に建設が予定されている「NAKANOサンプラザシティ」。当初の予定では今月中には着工が始まっていたはが、いまだ解体作業も始まっていない。資材確保や人件費の高騰などによる度重なる建設費用の引き上げが理由。事業計画が提案された当初は1810億円だったが見直しが繰り返されるたびに増額。先月、施工主から中野区に工事費がさらに900億円以上増えると伝達があり、当初予算の2倍近くの3539億円になる可能性が出てきた。中野区は当初、430億円の補助金を投じる予定だったが、建設費用の大幅な増額に中野区民からは様々な声が出た。中野区担当者は「今回900億円以上の建設費用が増えるとわかったことで計画内容や補助金額の見直しの検討が必要だとわかった」とコメント。今年度内の着工と2029年度中の完成の見通しが立たなくなり、再開発事業計画自体の見直しも視野に検討するという。中野区で78年営業する「健康食卓 わしや」店長のコメント「イベントとかコンサートがあると、お客さんがどかっと来てお総菜買って帰られる方が多かったので1.5倍くらい違う。ある程度、人件費の高騰とかは予測できたと思うので、それが理由でやりませんっていうのはおかしい」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
日本司法支援センターが都内の弁護士会などと連携して電話相談を実施し、受付が始まると闇バイトに関する相談が多数寄せられた。弁護士は闇バイトの危険性を説明してやめさせるよう助言したり、警察など関係機関の連絡先を伝えるなどしたとのこと。

2025年7月24日放送 19:58 - 21:50 テレビ東京
ナゼそこ?(裸の仙人!キャラ強SP)
福渡駅からタクシーで山奥の月見山焚き火セントラルを訪れ、元東大生の雨柊さんに出会った。赤門をモチーフに自身で作ったという建造物があった。4500坪の森を1人で切り拓き、平らな土地にした。赤門の先にはいくつかのテントがあった。住所がなかったため月見山焚き火セントラルと名付けたところ、地図に登録された。敷地では養蜂をしているが、オオスズメバチがミツバチを襲いに来[…続きを読む]

2025年7月24日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
工事費の高騰で、事業内容を見直すことになった東京・中野区の「中野サンプラザ」の跡地の再開発をめぐり、区は新たな計画の策定に向けた住民との初めての意見交換会を昨夜開いた。

2025年7月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
きのうの東京・原宿では若者たちが投票を呼びかけていた。「投票所はあっちプロジェクト」では呼びかけや投票所への道案内などを行う。番組は4年前の衆院選でもこの活動を取材。この時はSNSを通じてメンバーを集い、7都県での活動だったが、今回の参院選では過去最多となる23都府県に増え、500人以上が活動しているという。東京・練馬区で活動していたのは地元の高校生と中学生[…続きを読む]

2025年7月20日放送 19:55 - 5:00 NHK総合
参院選開票速報参院選 首都圏2025
参院選東京選挙区の開票速報。定員7議席の全てで当選確実となった。区ごとの開票状況を紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.