TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR中野駅」 のテレビ露出情報

「今昔さんぽ」東京編。中野の商店街に「謎の自転車集団」?中野駅前からスタートする。
住所: 東京都中野区中野5-31-1
URL: http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1104.html

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月24日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!兵動大樹の今昔さんぽ
街を再発見する兵動大樹の今昔さんぽ。中野駅前からスタートする。中野サンプラザは、2023年に閉館。本日の写真は、1951年、昭和26年の写真だ。野良犬がいて、長屋の前の雰囲気。74年前だ。聞き込みを開始した。駅前はみんな忙しそうだ。中野サンモール商店街にやってきた。マリコ眼鏡店で聞く。新中野駅の方ではないかという。焼肉店 オジャンドンにやってきた。昭和26年[…続きを読む]

2025年11月22日放送 18:30 - 18:56 テレビ朝日
1泊家族芸歴41年 俳優 山崎裕太が遠距離通勤に密着すると…
山崎裕太が、エリート銀行マンとして働く田中祥人さんの遠距離通勤に密着。職場の大手町からスタート。東京駅で奥さんと待ち合わせをし、一緒に帰宅。東京駅から中央線で新宿駅へ。新宿駅からは特急に乗り換え西へ。大月駅に到着。ここからは車移動。舗装もされていない山道を20分進む。そして、田中さんの家に到着した。

2025年11月15日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅舞の海のぶらり旅
中央線にのり中野駅で下車。カフェ「and K cafe」へ。「あんバタープリントースト」を注文した。道すがら、中野サンプラザがあらわれた。

2025年10月19日放送 19:50 - 20:50 テレビ東京
川島明の教科書で飲む(川島明の教科書で飲む)
中野で史跡さんぽ。旅人はROLAND。サブカルのイメージが強い中野だがたくさんの史跡がある。中野駅から歩いて約30分。

2025年10月3日放送 11:30 - 11:45 NHK総合
RAMEN JAPAN(RAMEN JAPAN)
1910年東京のラーメンは「淺草 來々軒」から始まった。第二次世界大戦が勃発し、街からラーメンは姿を消した。戦後、駅前には闇市が立ち並び、人々の腹を満たしたのがラーメンだった。闇市が集まったエリアの一つが中央線沿線。今回は、東京のラーメンを中央線で巡る旅。東京駅から西へ約30分の吉祥寺。創業90年の老舗、創業者は難波二三夫さん。戦後、阿佐ヶ谷駅前にラーメン店[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.