TVでた蔵トップ>> キーワード

「丸亀絣織物」 のテレビ露出情報

大阪・関西万博の「フューチャーライフヴィレッジ」では、福岡の団体が出展参加していた。ブースを出しているのは久留米絣協同組合青年部。久留米絣は福岡県の筑後地域で作られる綿織物で、糸を染め分け柄をつけることが特徴。福岡から持ち込んだ手織機での機織り体験が目玉。このパビリオンは大手企業でなくとも万博に参加できるように設けられた。「未来をよくするため」の活動をしていることが条件で、博覧会協会の審査が通れば個人・団体・企業を問わず参加が可能。スペースの使用料は1区画1日22万円から。他にも久留米絣を紹介する映像制作や、織り機の運送料など約300万円を青年部や組合などで工面し、3日間出展した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月13日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
国の重要無形文化財に指定されている久留米絣は昭和3年には年間224万反を生産していたが、戦後は洋服が広まり減少していった。さらに新型コロナの流行で受注が減少し製造元4軒が廃業した。福岡・広川町にある丸亀絣織物では現在9人の職人が働いている。久留米絣は30の工程があり分業制で作り上げられる。課題となっているのが後継者不足。大阪・関西万博では広くPRして生産現場[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.