TVでた蔵トップ>> キーワード

「丸川水産」 のテレビ露出情報

物価高が続く中、“春の味覚”ハマグリの価格に明るい兆しがみられつつある。昆布やかつおだしのスープに大粒のハマグリを投入して、しっかり煮込んでハマグリが開いたら、ハマグリの旨みも加わったスープを器の中へ。そこにハマグリ8個を豪快にトッピングすれば、たっぷりの旨みとコクが詰まった「はまぐりラーメン」の完成。この時期、ひな祭りのお吸い物など様々な料理の材料として需要が増え始めるハマグリ。東京都の1月のハマグリの卸売価格は1kgあたり1372円と、去年の時期よりも170円安くなっている。ラーメン店の仕入れ価格はまだ変化はないものの、「和風楽麺 四代目ひのでや 蓮田本店」大角雄人店長は「ハマグリをちょっと増やしてとかはできるかなとは思っています。10個くらいはいけるかなと思います」と話す。すでに都内にある鮮魚店ではハマグリの価格に変化が出ている。一方で高くなっているのがホタテ。青森県海面漁業に関する調査ではホタテ水揚げ量が前年比から55.4%減。「あたぼう鮨」の藤川大輔店主は「去年秋くらいからホタテが値上がりし、あっという間に倍くらいになった」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月4日放送 16:50 - 17:48 フジテレビ
イット!(ニュース)
総務省の調査では、東京23区のタコの小売価格は年々上がり続け、先月時点で100グラム534円、10年前の約2倍となっている。丸川水産の渡部正和代表取締役によると、原材料費に人件費の他、海外のニーズが増えたことで水揚量が減っているのも価格高騰の要因として挙げられるという。一方、クロマグロは漁獲量増加の決定により値下げが期待されている。タコの価格高騰がマグロの価[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.