TVでた蔵トップ>> キーワード

「亀井久興氏」 のテレビ露出情報

28日に投開票を行う衆議院補欠選挙は中でも与野党一騎打ちの島根1区には連日大物議員がかけつけ、きのうは自民党トップ岸田総理が島根入りした。島根県は小選挙区制導入以降全国で唯一自民党が議席を独占してきた保守王国で島根出身の竹下登元総理などが強固な地盤を築いてきた。今回は去年亡くなった細田博之前衆議院議長の後継を決める選挙だが細田氏は裏金事件を招いた安倍派を率いてきた当事者、その重荷を背負うのは島根出身で元財務官僚の新人候補錦織功政氏。事実上の統一候補を立て一騎打ちに臨む野党は元国会議員の立憲民主党亀井亜紀子氏が保守王国崩しを目指す。亀井候補は島根を地盤とした元衆議院議員亀井久興氏の長女で2012年の衆院選では自民党細田氏に敗れ比例復活もかなわなかった。今回の補選は裏金問題で自民党に逆風が吹くなかでの戦いで野党支持を浸透させることが狙い。
一方2001はきのう自民党員との車座対話に出席、その場で厳しい意見が飛んでいた。 先週自民党は裏金問題を受けた政治資金規正法の改正に向け公明党との与党協議を開始したが自公には温度差があり改正案にも隔たりがみられるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月29日放送 13:50 - 15:45 フジテレビ
とれたてっ!(ニュース)
1996年の小選挙区制導入以降唯一自民党が議席を独占してきた保守王国。橋下徹氏は「野党は票を増やせていないので、候補者を1本化すべき」などコメント。辛坊氏は「島根で立憲が勝った勝ったと言っているが、勝ったのは亀井亜紀子さんといって津和野藩の末裔の人。父は自民党の元国会議員。これだけで立憲などの野党が勢いづくと完全勘違い。確実に言えるのは9月の総裁選までに解散[…続きを読む]

2024年4月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
自民党は注目の3補選で全敗。昨日、投開票があった衆議院島根1区の補欠選挙。立憲民主党の元職員・亀井亜紀子氏が当選した。自民党・錦織功政氏に約2万5000票の差をつけて勝利。島根1区は1996年から始まった小選挙区制での衆院選で自民党の細田前衆院議長が9回連続で議席を守り続けた保守王国だったが今回、自民党が初敗北。共同通信社が実施した出口調査によると、自民党は[…続きを読む]

2024年4月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
毎日新聞論説委員・佐藤千矢子、政治ジャーナリスト・田崎史郎の紹介。補選の結果について朝日新聞は「全敗 揺らぐ自民」、読売新聞は「裏金 自民に逆風」、毎日新聞は「島根 陥落、政権に打撃」との見出しで生地を掲載。毎日新聞論説委員・佐藤千矢子は「自民党が思っていた以上に逆風が強かった、岸田総理では選挙は戦えないという証明」、政治ジャーナリスト・田崎史郎は「予想通り[…続きを読む]

2024年4月27日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデーサタスペ
衆議院の3つの補欠選挙があす投開票を迎える。自民党の裏金事件のあと初めての国政選挙。唯一与野党対決の構図となった島根1区には各党幹部が続々と応援に入り、総力戦が繰り広げられている。2度目の応援に入った岸田総理大臣が松江市で演説。統一教会との関係が指摘された細田前衆議院議長の弔い合戦。自民党が議席を守り続けてきた全国有数の保守王国だが逆転をねらう展開に。裏金事[…続きを読む]

2024年4月21日放送 21:00 - 22:00 テレビ朝日
サンデーステーション(ニュース)
衆議院の3補欠選挙で唯一与野党の一騎打ちとなった島根1区。今日は岸田総理と泉代表が応援に入るなど両陣営の総力戦となっている。自民党が擁立したのは元財務官僚の新人で公明党が推薦する錦織功政候補。対して立憲民主党が擁立したのは亀井亜紀子候補。島根市は竹下王国ともいわれ強固な保守地盤で知られているが、自民党の錦織氏は自民党の裏金問題などの逆風にさらされている。きょ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.