TVでた蔵トップ>> キーワード

「亀山西JCT付近」 のテレビ露出情報

強烈な寒波の1回目のピークは今日まで。日本海側を中心に大雪への警戒が必要で雪の範囲は近畿から東海に広がっている。四日市からの中継。雪の影響で新名神高速の下り線、大型トラック2台がスタック。現場付近では一時数十台が滞留したが、約5時間かけて解消。いなべ市と菰野町の大雪警報は解除された。東海地方の大雪の峠は午後には越える見込み。東海道新幹線は名古屋と京都の間で速度を落として運転しており遅れが発生している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ ニュースランキング
寒波の影響で3連休に大雪ピーク。今シーズン積雪が3メートルに達したのは新潟県湯沢町。青森県酸ヶ湯温泉では積雪が12年ぶりに5メートルを超えた。こうした時に気をつける必要があるのは渋滞。新名神高速道路では四日市JCTから亀山西JCTまで少なくとも2キロにわたり渋滞した。この寒波の影響は普段雪の少ない平地でも積雪の可能性があるため注意が必要。

2025年2月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
列島に居座っている強烈寒波の影響で、日本海側は大雪、太平洋側は乾燥と寒さが続いている。寒波はあさってからの3連休で2度目のピークとなる予想。引き続き注意が必要。東京都心の最低気温0.4℃、最高気温8.9℃。新潟・湯沢町は、積雪が289cmとなり、今シーズン一番に。新潟・十日町市では大人たちが総出で雪下ろし。減るどころか、増える一方の雪。青森・酸ケ湯で12年ぶ[…続きを読む]

2025年2月19日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
強烈寒波、大雪・吹雪“1回目のピーク“到来。各地から中継。秋田市は道路が一面真っ白な状態。最大瞬間風速は14m。湿った雪のため電線着雪などに注意が必要。三重・四日市市は雪が溶けている様子だが、雪雲は流れ込んできている。鳥取砂丘は気温1.3度。積雪がある所では5cmを観測している。大阪市は気温3.8度。蓬莱さんによると「大阪は天気が変わりやすく、夕方に晴れ間が[…続きを読む]

2025年2月19日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
強い冬型の気圧配置の影響で、日本海側の広い範囲で大雪となっている。きょうは東海や近畿の広い範囲で雪が降り積もるところもありそう。新名神高速道路、東海環状道の一部区間で通行止めとなっている。きょうが雪のピークで気象庁は大雪・吹雪・なだれなどに警戒するよう呼びかけている。

2025年2月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
大雪の影響で三重県の新名神高速(亀山西JCT付近)では午前6時前、複数の車両が雪でスタックし、一時、動けなくなった。除雪作業が続けられているが、四日市JCT〜亀山西JCTの間が通行止めになっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.