TVでた蔵トップ>> キーワード

「二・二六事件」 のテレビ露出情報

「NHK映像ファイル あの人に会いたい」の番組を紹介。今回は、大ベストセラー「置かれた場所で咲きなさい」(幻冬舎刊)を書き、2016年に亡くなったノートルダム清心学園前理事長/シスター・渡辺和子さんについて。渡辺さんの父は陸軍幹部教育総監・渡辺錠太郎。昭和11年に起きた二・二六事件で、陸軍の青年将校たちが渡辺さんの自宅を襲撃。父親が殺害される一部始終を目撃し、その後の生き方に大きな影響を与えた。渡辺さんは救いを求め、18歳のときカトリックの洗礼を受けた。36歳で大学の学長になるが、この時点では自分が何をなすべきかという試行錯誤が続いていた。そんなとき、尊敬する神父から紹介された「神が植えたところで咲きなさい」という一遍の詩が気づきをもたらした。二・二六事件から50年目、父親を殺めた青年将校たちの法要に出席することを決意。将校らへの墓参りで父を殺した青年将校たちの弟と出会ったことを通じ、人は苦しいときにどうすべきかという難しい問いへの答えをようやく見つけることができたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月3日放送 20:30 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!昭和100年シリーズ第2弾!日本の名所・絶景・世界遺産 昭和の貴重映像ランキングBEST10
アルバム問題「帝国ホテルに関わりが深いこの出来事は何?」と出題。正解は「二・二六事件」。

2025年2月26日放送 23:26 - 23:28 NHK総合
アナウンサーの100年(アナウンサーの100年)
中村茂アナウンサーは放送の力を世に知らしめた。二・二六事件で反乱軍の投降を促すラジオ放送を行った。中村茂アナウンサーの呼びかけは反乱軍に即座に伝わり兵のほとんどは投降。クーデターは武力鎮圧なく収束した。この事件はラジオ放送の影響力を世間に知らしめた。しかしその力は軍部にも利用され、ラジオが国民を戦争に駆り立てていくこととなる。

2025年2月26日放送 23:25 - 23:26 NHK総合
放送100年 1分クイズ放送100年クイズ
二・二六事件では武装した反乱軍が主要施設を占拠。「反乱軍に対してラジオで読み上げられたのは?」と出題。正解は「今からでも決して遅くない」。ラジオでの呼びかけは史上初という。

2025年2月26日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
きょう2月26日は近代日本最大の軍事クーデターと言われる二・二六事件があった日。89年前、陸軍の青年将校らがクーデターを企て政府要人らを殺害した。旧陸軍の施設の跡地に建てられた慰霊像にはきょう、将校の遺族らが訪れ事件で殺害された人や処刑された将校など亡くなった人たちに祈りをささげた。二・二六事件は昭和11年2月26日に陸軍の青年将校らが天皇中心の軍事政権を確[…続きを読む]

2025年2月8日放送 22:50 - 22:54 NHK総合
カムカムエヴリバディ NHKプラスPR(放送100年企画)
アナウンサーの言葉とは時代を映す鏡。放送の力を世に知らしめた中村茂。昭和11年2月29日午前8時48分、緊急のラジオ放送が始まった。陸軍青年将校たちのクーデター「二・二六事件」。大蔵大臣・高橋是清ら重要閣僚が次々と惨殺された。中村茂は反乱軍の投降を促すラジオ放送を行った。中村茂は後に「お前たちの父兄」というくだりで感情が込み上げ声が震えたと振り返っているが、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.