TVでた蔵トップ>> キーワード

「井出真吾氏」 のテレビ露出情報

日銀はマイナス金利政策を解除するかが注目されているが、これとともに投資信託・ETFをめぐる利益の取り扱いも注目される。ETFは上場企業の株を詰め合わせたものとなっていて、これまで日銀は大量のETFを買い入れることで間接的に多くの企業の株主としての側面を持つ中、植田和男総裁は見直しの議論を進めるとしている。日銀が行ったETF買い入れは中央銀行が株式相場に介入することであり本来禁じ手とみなされていた。買い入れを始めたのは2010年のことで白川方明総裁がリーマン・ショックを受けて上昇していた株価の下支えをする目的で始めたものとなっているが、海外ファンドからは日経平均株価はETF買い入れによって4000円ほどかさ上げされているとの指摘もある。コロナ禍で一時は含み損が出たものの、専門家の井出真吾氏によると日銀はコロナ禍明けの高騰によって34.2兆円の含み益を日銀は出したと見ている。中央銀行のETF買い入れは投資家の機械を奪うだけでなく、株価が下落すれば含み損につながるという。日銀の理事からはETFを個人投資家に売却の制限をかけて割引価格で譲渡する案や、政府系金融機関に譲渡し分配金を育児政策などに活用する案があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
今年1月の「新NISA」で投資上限枠の拡大や非課税期間が無期限化し、投資熱が高まっている。みずほ銀行ではカフェ形式で飲食しながら新NISAを学べる「みずほNISAカフェ」を行っている。開催は週1回で、参加費は無料。10人ほどの少人数制で行われ、セミナー後は個別相談にも対応している。

2024年2月5日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
「新NISA」が始まって1か月あまり。個人の投資マネーの多くは海外の金融商品に向かっている。ニッセイ基礎研究所の井出真吾チーフ株式ストラテジストは日本企業の成長性が期待されていない、バブル崩壊、リーマン・ショックで損をした中高年が持つ”日本株アレルギー”などを要因に挙げた。

2024年1月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
東京株式市場の日経平均株価は好調を維持し続けている。一方中国株に関しては下落傾向が続いている。2021年のピーク時からみて、中国本土と香港の株式市場が失った時価総額の合計は930兆円だという。中国株下落の原因について専門家は、直近の原因は中国の不動産バブル崩壊による景気悪化で、ここ数年の原因としては習近平政権による巨大IT企業への締め付けがあげられるとのこと[…続きを読む]

2024年1月18日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
日経平均株価がバブル後最高値を記録した要因1つが新NISA。外国株を買う際に円をドルに交換し、日本の輸出関連企業の業績がアップし株価が上昇することで日経平均株価が上がる。他にも国内企業の業績がアップなどの要因もある。今後の株価について専門家は「最高値を超えていくと思う」と話した。

2024年1月15日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテモーサテサーベイ
今週末の日経平均予想:先週終値35577、予想中央値35200。34800円予想のニッセイ基礎研究所・井出真吾さん「短期的な加熱感が意識されやすい」。35600円予想の大和証券・壁谷洋和さん「アメリカ決算堅調に支えられそう」。
今週末のドル円予想:先週終値144.91、予想中央値144.50。144.5円予想のあおぞら銀行・諸我晃さん「アメリカ利下げ観測か[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.