TVでた蔵トップ>> キーワード

「京成立石駅」 のテレビ露出情報

京成立石駅で家について行っていい人を探す。声をかけたのは居酒屋をやっていてその仕事帰りだという女性。交渉すると娘に確認すると話しOKが出た。家は近いためタクシーの代わりにコンビニ代を支払った。OKしてくれたのは山田りかさんで現在は娘と2人暮らし。夫はいたことはあるが戸籍謄本を確認すると結婚生活は1ヵ月だったという。別れた理由を聞くと仕事へ行ってくると出かけると日焼けして帰ってきて、別れるときにその理由を聞くと土手で日焼けをしていたと話し、仕事をしていなかったという。その後新たな付き合はあったがフラレてしまうと話した。
山田さんの自宅を訪問。住まいは築41年家賃73000円の1LDKの部屋。娘のゆめはさんは20歳で保育の専門学生で自室にはパソコンのモニターが2台ありゲームと動画で使い分けている。そんなゆめはさんは母親のことを名前で呼んでいてゆめはさんはお母さんって呼ぶのが恥ずかしいのとお母さんってほど頼れる存在でもないと話し、りかさんが酔って帰ってきたら服を着せ替えたりするのがゆめはさんが行ったりしているという。また歴代彼氏についてパグや金魚など人間っぽくないなど話した。ゆめはさん的にキツネっぽい人がかっこよく、りかさんが逆プロポーズしたがキツネから「俺にはヒロがいるから」とフラレたという。更に話を聞くと雷に打たれたことがあり、その時付き合っていた彼氏が亡くなったという。「落雷 女性1人 重症」で出ると思うと話し調べるとヒットし、記事によると女性が心肺停止状態になったなど記載されていた。
住所: 東京都葛飾区立石4-24-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
東京・葛飾区、京成立石駅の南口。戦後まもないころに誕生した立石仲見世商店街。昭和の時代から続く店が何軒もあり長年、街の台所として親しまれている。40店ほどあるレトロな商店街にある昭和21年創業の「鈴屋食品」。店頭には干物や漬物など100種類ほどの食料品が並んでいる。年配の人には懐かしい昭和スタイルが満載。お総菜は20種類以上。量り売りは100グラム単位。店員[…続きを読む]

2024年4月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタここが知りたい!
ガチレトロについてのトーク。ガチレトロを求めている人達が今、増えている。井上貴博は「京成立石や巣鴨にガチレトロが残っている。」等とコメントした。萩谷麻衣子は「恵比寿にもガチレトロが残っている。」等とコメントした。早稲田大学レトロ研究会の林律輝さんは昭和のフォントが好きだという。昭和丸コシック体等が特に好きだという。法政大学昭和文化研究会もガチレトロを追求して[…続きを読む]

2024年4月7日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?(家、ついて行ってイイですか?)
京成立石駅で家について行っていい人を探す。声をかけたのは美容学校の卒業式を終えた女性たちちで銀座で美容師をやるなど話した。

2024年3月2日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチ物件リサーチ
京成立石駅から徒歩7分にある新築物件「COSMO」。1DKで45平米。9帖の1階は店舗利用OK。ダブルシンクのキッチンなど併設。2階の住居スペースには10帖のダイニングキッチン。5mの天井で開放感抜群。キャットウォークがあり猫飼育も可。

2023年12月15日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっと(特集)
京成電鉄 京成立石駅南側は4年後に再開発が始まる。やってきたのは立石仲見世商店街で、50年以上続く惣菜店。その向かいにある長谷さんのお店の看板商品はうずら豆の煮物。町の始まりは昭和21年で闇市が建っていた。昭和29年に協同組合 立石仲見世共盛会が設立し、土地を地主から一括で借り受ける仕組みを作った。昭和35年には2代目アーケードが完成。60年経過し、防火対策[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.