TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都府」 のテレビ露出情報

熊本・水俣市の住宅街にある古本屋「カライモブックス」は国内外の文学作品、社会問題をテーマにした本など4000冊が並んでいる。今は店舗となっているこの部屋はかつて作家の石牟礼道子の書斎だった。小説「苦海浄土」で知られる石牟礼道子は水俣市に暮らしながら水俣病患者や家族の苦悩を描いた。6年前に亡くなるまで俳句・短歌・エッセイなど多くの作品を残した。店主の奥田直美・順平夫妻は長年石牟礼道子の作品を愛読してきた。元々京都で古本屋を営んでいて、その傍ら石牟礼道子の描く世界を感じたいと水俣に通い続けていた。その中で本人とも直接会話を交わしたことがあった。店主・奥田直美は「一回お目にかかりたいと手紙を書いたら応えてくれた。近所で売っている美味しいカライモの天ぷらを買ってきてくださった」と話した。石牟礼道子が亡くなった後、親族や資料の保存を続ける人の後押しを受けて書斎で店を開くことになった。奥田順平は「水俣、石牟礼道子の言葉と少しでも関係していたい、つながっていたいという思いがあった」と話した。店では石牟礼道子の多くの作品が取り扱われており、訪れる人に見て欲しいと直筆の原稿も展示している。本人が使っていた日用品なども飾っている。石牟礼道子の命日に熊本市で開かれた追悼の集いには2人も参加し、店を守る思いを強くした。2人は今後、石牟礼道子や水俣病に限らず、様々なテーマについて訪れた人達が語り合うイベントを企画するなど交流の場を作りたいと話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 16:00 - 16:30 テレビ朝日
カクエキ!カクエキダービー
本日のレースは「和菓子店3店舗の人気No.1グルメ 1週間の売上数の多い順を予想」。1枠は高木屋老舗の草だんご(2本)。高木屋老舗は寅さんの実家のモデルになった店。2枠は以志ゐのフーテンの寅゛やき。3枠は立花屋のふつう焼 醤油。ロケメンバーとスタジオメンバーはそれぞれ着順を予想した。

2025年4月18日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
news zero(ニュース)
京都・東寺でファッションブランド「ディオール」のショーが行われた。ディオールグローバルアンバサダーを務めるアンナ・サワイさん。ドラマ「SHOGUN」でエミー賞・ゴールデングローブ賞の「主演女優賞」に輝いた。アメリカ・タイム誌の「今年の女性」にも選出され、世界から注目されている。アンナさんはニュージーランドで生まれ10歳の時に日本へ移住。2019年に活動の場を[…続きを読む]

2025年4月18日放送 22:54 - 23:00 テレビ東京
風景の足跡(風景の足跡)
今回の物語は、三重県四日市市にある元料亭。明治29年、東洋紡創始者・伊藤伝七の別邸として建築。明治39年から料亭「浜松茂」として使われていたが、後継者不足のため閉館。京都在住の庭師、梅野星歩さんによって2018年元料亭は庭を堪能できるレストランへ生まれ変わった。長い廊下の先にあるのは披露宴などでも使われる広間、そこから見える庭園を京都市文化財マネージャーを務[…続きを読む]

2025年4月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「カギ」
新宿高島屋で開催中の「春の美味コレクション&グルメフェス」。人気インフルエンサーおすすめの映えるグルメが大集合。イベントは29日まで開催。

2025年4月18日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
きょう、夏日となったのは294地点。あすは甲府で30℃、宇都宮・熊谷・日田で29℃となる予想。大阪・関西万博がある大阪は24.2℃。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.