TVでた蔵トップ>> キーワード

「京鹿の子絞」 のテレビ露出情報

まず吉岡さんが紹介してくれたのは絵師の松本さん。松本さんは日本に数人しかいない京鹿の子絞の絵師で、50種類もの模様を描き分けることができる。早速コルネリアさんに作業工程を伝授。どんな模様を絞り染めにするか決めていく。絵に描いた原寸大の下絵を型紙の上に写し、小刀で型彫り。京鹿の子絞は分業制で作られるため次の職人が絞りの違いがわかるよう道具を使い分け彫り分けしなけらばならない。京鹿の子絞の着物を作る際には15万以上の粒を正確に彫るという。下絵から型彫りを終えるまでは丸4日。型紙に色を付ける工程では青花紙を使用。青花は水に浸せば消えるため下絵の色が生地に残ることはない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月22日放送 20:54 - 22:09 テレビ東京
世界!ニッポン行きたい人応援団(世界!ニッポン行きたい人応援団)
コルネリアさんは若い頃パリで服の方正や裁縫の仕事をしていた。結婚を機に翻訳家に転職。イギリス人作家が書いた絞り染めの本と出会い若い頃の情熱が再燃し、1週間のうち30時間以上を絞り染めの製作に費やすようになった。自身で作った作品は友人のアトリエやイベントなどにも出展。コロナ禍の際、絞り染めと出会ったためまだ日本に行ったことはないという。今回、番組が日本への招待[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.