TVでた蔵トップ>> キーワード

「人工衛星塔」 のテレビ露出情報

東京・台東区にある最古の遊園地とされる「浅草花やしき」が開園170周年を迎えた。実は開園当初は「花園」として営業していて、遊園地として営業を始めたのは開園からおよそ100年後の1940年代である。日本最古ということもあってか、「パンダカー」や「ビックリハウス」は花やしきが発祥である。ビックリハウスは壁が回転し、まるで自分が回転しているような錯覚が楽しめるアトラクションである。1949年にオープンし当時は珍しいアトラクションだったのかクレームは相当あったという。そして1960年には当時日本一の高さを誇る「人工衛星塔」がオープンした。1984年に誕生した「パンダカー」は元々「歩行ゾウ」というものを作っていたが、よく壊れるなどうまく行かず、それが「パンダカー」という形で技術が発達したという。170年経っても「お客さんの笑顔」だけは変わらないという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年8月19日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅夏の終わりの笑タイム!!都営浅草線の旅
本日の旅人は林家たい平。「浅草花やしき」は170周年の節目に新エリアもオープン。林家は「ローラーコースター」を満喫した。続いて「お花見茶屋」で花むすびを堪能した。プロジェクションマッピングを楽しみながら食事を楽しめる。最後に屋上の「ブラ坊神社」を参拝した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.