TVでた蔵トップ>> キーワード

「仙台市(宮城)」 のテレビ露出情報

8人家族の鈴木さん一家の母親・雅美さんは似顔絵師をしている。結婚式や誕生日などに注文する客が多い。夫・翔也さんは土木会社に勤務。子どもは上は小学6年生から下は生後10か月まで2男4女。鈴木さん一家が暮らすのは宮城・仙台市。郊外にある3LDKの一軒家を7年前に35年ローンで購入。夏休み、長女と二女が机の取り合いでケンカ。リビングでは三女と二男がケンカ。二男は長男とも大ゲンカ。ケンカくらいじゃ気にしない肝っ玉母ちゃん。ケンカが終われば仲良しきょうだい。家のお手伝いも率先してやっている。
宮城・仙台市で暮らす鈴木さん一家に密着。雅美さんは右手に障害がある。右腕全体に麻痺と硬直があり、腕が上がらない。右手の握力はほぼない。障害の原因は出産時の事故。障害が原因でいじめを受け、いつも右手を隠すようになっていった。雅美さんが夫・翔也さんと出会ったのは17歳の時。翔也さんは不自由な右手を「かわいい手だね」と言ってくれたという。18歳で結婚し、まもなくして長女を出産。12年で6人の子宝に恵まれた。雅美さんが描いた長女と二女の似顔絵がきっかけで転機が訪れた。障害があることで劣等感を持っていた雅美さんにもっと自信を持ってほしいと、翔也さんは仕事として似顔絵を描くことを勧めた。雅美さんは8年前から似顔絵師として開業。幼い頃からリハビリとして絵を描いていた。「生きてさえいればいい」と思うからこそ、子どもたちのケンカを笑って見届けられる。
宮城・仙台市で暮らす鈴木さん一家に密着。夏休み後半、子どもたちをどこにも連れて行っていない夫婦は家族旅行を計画。家族8人で初めて1泊2日の旅行。出発の時、突然の大雨。予定より30分遅れで出発。雨も止み、スーパーでバーベキューの食材を購入。予定より2時間遅れでキャンプ場に到着。訪ねたのは宮城・仙台市のキャンプ場・木の家。15棟あるロッジに泊まることもでき、その隣ではバーベキューや川遊びも楽しめる。近くの川でスイカを冷やす。初めての川遊びに子どもたちのテンションもMAX。翔也さんはバーベキューの火おこし。強すぎる炎に悪戦苦闘なお父さんに長男が冷たいビールを差し入れ。雅美さんは末っ子のお世話。三女がお守りを買って出てくれた。川で冷やしたスイカは美味しさも格別。1日の終わりは花火。2男4女8人の大家族・鈴木さん一家は小さいことは気にしない、一緒に過ごす今を大切に生きている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月14日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
今月6日までの一週間のコメの価格は5キロあたり4,214円と高騰が続いている。仙台の大学では学生たちを支援しようと100円でカレーライスが提供された。福井県内では先週、複数のスーパーで備蓄米が並んでいたが、きょうの売り場には1家族1点限りで販売した45袋が4日で完売したという。新潟のスーパーでは備蓄米を入荷するめどが立っていないという。備蓄米が流通してからも[…続きを読む]

2025年4月14日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
ファミリーマートの店内では現金かファミペイを使うことを推奨する文章が張り出される様子が見られた。現金は小銭が出てしまうのであんまり使わないという意見などが聞かれているが、ファミリーマート本部に話を聞くと決済手数料負担軽減のためとの話が聞かれている。コロナ禍をきっかけに広まったキャッシュレス決済だが、経産省は政府目標の4割を達成したと公表する様子も見られる。キ[…続きを読む]

2025年4月13日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
仙台 楽天モバイルパークで行われた楽天vs.オリックスの試合、楽天の松井友飛が去年7月以来の先発で、一回からオリックス打線に捕まり、いきなりの4失点。宗山塁がプロで初のスリーベースで1点を返すが4-2で楽天は5連敗で最下位転落。

2025年4月12日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(スポーツニュース)
2024年のグランプリファイナルで銀メダルを手にした千葉百音。荒川静香や羽生結弦を排出した宮城・仙台市出身のニューヒロイン。自身にキャッチフレーズをつけるとしたら?の質問に「考えて滑る葦」と回答。国別対抗戦に初参戦する千葉は大会への意気込みを語った。

2025年4月11日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはよう天気
日本全国の気象情報。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.