TVでた蔵トップ>> キーワード

「代々木八幡宮」 のテレビ露出情報

意志強ナツ子のアマゾネス・キスを紹介。2017年から2019年までトーチwebで連載していた作品。主人公はOLとしてお菓子メーカーで働きながら副業で占い師をしている。自社の大ヒット商品を手掛けたお菓子を手掛けた上司を訪ねると会社をやめて新しいビジネスを始めるという。会員制ジムのアマゾネス・キスという独自の怪しいトレーニングにより超感覚知覚力を開発・訓練していくという物語。意志強はこのジャンルをヒューマンドラマだと答えた。編集者はこの漫画について作者の魔術師としての才能とエンターテイナーとしての本領がこの作品で開花されているという。この話を作るきっかけに意志強は、占い師の先生に占いをしてもらった際に漫画家デビューは決まってはいたものの、漫画家として食べていける状態ではなかったという。そろそろ正社員として働くべきか悩んでいた時に占い師にそのことを生活費のために働いてもいいがやりがいのある仕事をしてはいけない。漫画家なんだからと言われたという。その後実際に漫画家として食べていけるようになり、占い師にお礼をしに向かったらいなかったという。検索して見つけようとネット掲示板を検索すると、そこにはその占い師のことが書いてあり、そこの先生に行った人がみな同じようなことを言われていたという。このことでそれも嘘だったのかもしれないが、嘘が本当になるという物をテーマにして書いたという。
アマゾネス・キスで意志強先生が特に気に入っている渾身のシーンは?そのシーンに意志強は人気がない地下アイドルがアイドルを辞めて別の仕事をしようとアマゾネス・キスの経営者に相談した際のセリフ。そのセリフがまさに自分が占い師に言われた言葉だったという。川島の好きなシーンは2巻。サイコロで4のゾロ目を出すより1のゾロ目を出す方が難しいという言葉が納得いったという。山内の好きなシーンは二巻。なんの漫画を見ているのかと思ったシーンだという。このアマゾネス・キスの経営者のモデルが居るという意志強。物流の工場のバイトに行っていた際に男性に混じりこういう女性がいたという。フォークリフトを習った際に、カッコいいと思った女性だという。
意志強は漫画を描く時の七つ道具に関してiPad、アイマック、液タブ、オフィスチェア、ボールペン、コーヒー。ジェルネイルとした。意志強は漫画を描いていると手元しかみないと答え女性漫画家がネイルが好きな人が多いと答えた。意志強から川島と山内に質問。2人は運気をアップするためにやっていることは?と質問した。山内は運気を気にすると答え心霊ロケをNGにしているという。川島は神社仏閣によく行くと答え違う人に代々木八幡宮がいいと同じ言葉をかけられ、明日行くというと行った人がいなり寿司をもっていけと言ったという。その理由はいなり寿司が食べたいと言っているからだと答えたという。川島はコンビニでいなり寿司を購入し、ポケットにいれて本殿で参拝していたらそのポケット側を思いっきり引っ張られたが誰もいなかったという。そっち側に稲荷大社があったと答えた。最後に意志強ナツ子が山内と川島にサインを渡した。
住所: 東京都渋谷区代々木5-1-1
URL: http://www.yoyogihachimangu.or.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月9日放送 0:10 - 0:40 NHK総合
レギュラー番組への道(レギュラー番組への道)
斎藤工は小学生時代、通学のため小田急線を利用していたという。南新宿駅は同線の全70駅中、1日の平均乗降者数が最も少ない。参宮橋駅は明治神宮へつながる参道の1つの最寄駅となっている。かつて、郊外からの参拝者に向けた臨時列車が運行。2001年、その後継としてニューイヤーエクスプレス号が誕生したが、コロナ禍以降、終夜運転が取りやめとなった。現在、参宮橋駅には停車し[…続きを読む]

2024年1月23日放送 23:12 - 23:15 TBS
FREUDE, forever〜先駆者が見た景色〜(FREUDE,forever ~先駆者が見た景色~)
香水クリエイター・渡辺裕太はどれだけ多くの香りに出会うかというのがすごく重要。新しい香りを作る中で嗅覚以外でもこういう香りで感じるということを考える。香りが醸し出す空気感が重要で自分で良いなと思う気持ちを大事にしたい。共通してるのは私の感動がある。その情景で感じた感情と香りの感情が近しくなる。それを嗅げるのがモチベーションだと話した。

2023年12月2日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
田中が向かったのは恵比寿駅近くにある恵比寿東公園のトイレへ。その特徴はなめらかな曲線の連なりで構成された薄い屋根。タコ公園のイカトイレは、白とすりガラスの色合いが公共トイレとは思えない爽やかな空間に。設計者は幕張メッセなどを手掛けた槇文彦。そんな槇さんが生み出した小さな世界はユニバーサルトイレ。女性、男性トイレが1本の木を囲うように配置され中庭のようなスペー[…続きを読む]

2023年9月25日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!国宝・美術品 日本のココで見られますSP
地元インタビュー問題。日本で実際に見られるお宝、これは何?正確は解体新書。実際に見られるのは岐阜県各務原市にある内藤記念くすり博物館。
英語問題。解体新書で初めて使われた言葉に和訳せよ。正確は「鼓膜」。
ズームアウト問題。杉田玄白に感銘を受けたこの人物は誰?正確は福沢諭吉。
映像問題。国宝・火焔型土器が実際に見られるこの都道府県はどこ?正確は新潟県。実[…続きを読む]

2023年8月13日放送 18:55 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?ありがとうを伝えるお盆の夜 芸能界の人気者が大集合3時間SP
インターペット2023で家について行っていい人を探す。声をかけたのはエヴァグッズを身につける男性で取材を申し込むとOKが出たがきょうは来たばかりということで後日訪問することになった。やってきたのは渋谷にある秋元さんの自宅で自宅は一軒家だった。玄関は両親と別々であるなど紹介。家は父や妹夫婦と3世帯が住んでいて部屋の中を案内してもらうとかなりの数の犬や猫がいた。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.