TVでた蔵トップ>> キーワード

「仰木彬監督」 のテレビ露出情報

1996年のきょうはオリックス・ブルーウェーブが球団史上初の日本一に輝いた日。当時のオリックスと言えば2年連続リーグMVPを受賞したイチロー選手を中心とした実力派揃いだった。そんな選手たちのユニフォームには「がんばろうKOBE」の文字が。1995年1月17日、神戸を襲った阪神・淡路大震災。街も人も深く傷ついた。この年のオリックスのスローガンは「がんばろうKOBE」。野球で神戸を元気にしようと11年ぶりのリーグ優勝を果たすも、初の日本一には届かず。翌年の1996年、イチロー選手は首位打者・リーグMVPなどに輝く大活躍。チームも2年連続のリーグ優勝を果たした。そして1996年のきょう10月24日、オリックスは日本シリーズで長嶋茂雄監督率いる読売ジャイアンツと対戦。王手をかけて迎えた第5戦、舞台は神戸。試合はチャンスでイチロー選手を迎えるが勝負を避けられ、続く4番のニール選手が2点タイムリーヒットを放ち逆転に成功。そして9回、オリックスの選手たち・神戸の人々が待ち望んだ瞬間が訪れた。ついに掴んだ日本一。「野球で神戸を元気に」その思いは震災から30年経った今も受け継がれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月1日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
この世界は1ダフルタイムスリップ1ダフル
1万人に聞いた1995年大ヒットエンタメBEST20を紹介。第6位:流行語「がんばろうKOBE」。1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災。震災にあった地元を勇気づけるため立ち上がったのが、当時21歳のイチローが在籍していたオリックス・ブルーウェーブ。オリックスは「がんばろうKOBE」を合言葉にこの年、パ・リーグ優勝。優勝した試合は関西地区で最高視聴率[…続きを読む]

2025年1月23日放送 0:57 - 1:47 NHK総合
NHKスペシャルイチロー 最後の闘い
2018年にシアトルにあるイチローの自宅を訪れると、オフにもかかわらず体作りに余念がなかった。昨シーズン序盤に選手登録を外れ、そのままシーズンを終えた。去就を尋ねると「日本にはもどる場所はない」「神戸にそのままチームがあればやってたと思う」などと話した。ずっとそばにいた飼い犬の一弓は17歳、人間の年齢ではもう90歳近く。一弓の姿を見てイチローは自身についても[…続きを読む]

2025年1月22日放送 23:45 - 0:57 NHK総合
プロフェッショナルイチロー スペシャル 知られざる闘いの記録
数々の記録を打ち立ててきたイチロー。その陰では苦悩の日々を送ってきた。保育園の頃からプロ野球選手を夢見て、小学3年生で本格的に野球を始めた。高校卒業後、ドラフト4位でオリックス・ブルーウェーブに入団。3年目に仰木監督に見出され、登録名を「イチロー」と変えた。レギュラーを掴むといきなりシーズン210安打の記録を打ち立て、イチローの名は瞬く間に全国に広まった。だ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.