TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊豆大島ゴジラカレー」 のテレビ露出情報

推しメシ部メンバーのもとに、右近部長がおすすめするレトルトカレー50種類が本棚に並べられて登場し、右近部長がそのいくつかを紹介した。「伊豆大島ゴジラカレー」は、島唐辛子の旨味と辛味の豊かな味わいが特徴。右近部長が一番好きなのは、「チェッターヒン」というミャンマーのチキンカレーのレトルトカレー。「いちごのカレー」は甘いフルーティーな感じのカレー。「クリシュナ オホーツク流氷カリー」は、オホーツク海の青さと白い流氷の景色を再現したカレー。「牛テールカレー Gorotto」は、350gの牛テール肉が丸ごと入ったカレー。さらに、右近部長は自己流のレトルトカレーの楽しみ方として、北海道と鹿児島など離れた地方同士のご当地カレーや、ドロドロ系×サラサラ系(あるいはドロドロ系×ドロドロ系)など、別のカレーをかけ合わせて食べることについて紹介した。メンバーたちはかけ合わせたら面白そうな2種類のカレーをチョイスすることに。松倉海斗は「ミャンマー風チキンカレー チェッターヒン 濃厚辛口」を手に取り、右近部長にこれに合うカレーを選んでほしいとお願いした。右近部長はそれに合わせるのは「富良野スープカレー 厚切り豚バラ肉入」と決まっていると回答した(ドロドロ系×サラサラ系)。続いて相葉雅紀は「SPAMカレー」を手に取り、5種類の候補の中から右近部長に合うカレーを選んでほしいとお願いした。右近部長は「北本トマトカレー」を選んだ(甘み×酸味)。えなりかずきが選んだ「いちごのカレー」に対しては、「黒樺牛ビーフカレー 箱入り オリジナル」を選んだ(変わり種×本格派)。最後に、右近部長自身が単独であいがけしたいカレーを選んだ。「カレーの王子さま」に「大人のためのビーフカレー」を合わせた(幼児向け×大人向け)。その後、メンバーたちはあいがけカレーを実食するため、各自で皿に盛り付けていった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 8:30 - 9:55 フジテレビ
土曜はナニする!?日帰りぷらっとりっぷ
大島の旅。一行はレンタサイクルで島を巡ることに。サンセットパームラインを走りながら海越しの富士山の景色を堪能した。一行は不思議な風景に遭遇。「赤禿」は約3400年前にマグマが降り積もりできた丘。人気の理由は絶景映え写真が撮れること。3人は登って写真を撮影した。続いて3人はサイクリングロードからすぐ近くの産直市場「ぶらっどハウス」へ。大島は椿油が特産品。嶋佐は[…続きを読む]

2024年12月24日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(じゅん散歩)
北野エースにはふりかけの壁というコーナーができていて、高田純次は「博多明太子ふりかけ「ゴロっと北海ホタテの焦がし醤油ふりかけ」などを手に取った。カレーコーナーも充実していて「但馬屋 黒毛和牛ビーフカレー」などを手に取り「牛テールカレー」を試食した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.