TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊香賀俊治教授」 のテレビ露出情報

全国で、家の中で高齢者を中心に低体温症になる人が増加している。低体温症とは、深部体温が35℃以下になり、身体機能が維持できなくなること。不整脈などのおそれがあり、死に至ることもある。低体温症の死者数は毎年1000人前後。熱中症の死者を上回る年もある。低体温症患者の7割が自宅など屋内で発症していることがわかった。WHOは、冬の室温を最低でも18℃以上に保つよう強く勧告している。日本で、18℃以上を満たす地域は、北海道など4つの地域に留まった。温暖地では、断熱のいい住宅が普及しておらず、暖房も少ししか使っておらず、温暖地でも低体温症のリスクがある。温度の下がりやすい寝室では、首周りを冷やさない服装で過ごし、寒いと感じたら暖房を入れる。乾燥対策は加湿器が有効。リビングや寝室など部屋の温度を計る習慣をつけることも重要。新年会などがあるこの時期、酔いつぶれてそのまま寝てしまうと低体温症になるおそれがあるため、注意が必要だ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月7日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
家の寒さを甘く見てはいけない。WHO(世界保健機関)は、寒さによる健康被害から身を守るための室内温度として、18度以上にすることを強く勧告。ところが伊香賀俊治名誉教授らの研究チームが、全国の戸建てを対象に調査をしたところ、18度以上を満たしているのは4つの道県のみ。全国のほとんどが基準を下回っていた(国土交通省・スマートウェルネス住宅等推進事業より)。さらに[…続きを読む]

2024年2月17日放送 22:54 - 22:55 NHK総合
明日へ1min.(明日へ1min.)
「#NHK防災これだけは」から、低体温症の予防について紹介。WHOは室内の温度を18℃以上にするよう強く勧告。下回ると低体温症になる可能性が高まる。温度が下がりやすいのは寝室。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.