TVでた蔵トップ>> キーワード

「佐呂間町(北海道)」 のテレビ露出情報

気象情報。沢気象予報士は「きょう梅雨明けの発表がありました。三連休から一気に暑くなりそう。他方、実は九州の長崎や佐賀では線状降水帯の恐れがあるという状況。この両面をお伝えしなければならない。まずは梅雨が明けたとともに暑さも一気にグレードアップ。北陸と東北南部が梅雨明けしたというものの象徴として熱中症警戒アラートが新潟、福島に出ているのが1つのポイント。熱中症警戒アラートまではいっていなくても同じくらいに気をつけなければならない危険というランクになっているのは四国から中国地方、近畿、北陸、東海を抜いて関東から東北、北海道。北海道の網走ではフェーン現象の影響で朝8時から30℃超えになっていた」などコメント。沢気象予報士はきょうの最高気温のランキングを紹介。富山・高岡市では37.1℃、新潟市が36.6℃でランクイン。そして三連休の天気について沢気象予報士は「こんなに暑い三連休。海の日の三連休、夏休みに入る三連休だからという感じの暑さになるが、ちょっと暑すぎる」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
北海道では危険な暑さが続いていて、佐呂間町では37.9℃を観測。帯広市では観測史上初めて最高気温が40℃となる可能性がある。33都道府県に熱中症警戒アラートが発表されている。

2025年7月23日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
今日の最高気温は、京都・福知山市と福島・伊達市の38.7℃。北海道でも美幌町で38.2℃、佐呂間町で37.9℃など高い数字が出ている。美幌町は過去に今までなかったような気温となった。佐呂間町は過去で2番目の記録。北海道内明日も帯広で40℃の予想。明日明後日までは異常な暑さが続くという。オホーツク海は平年より6℃高いという。関東などではゲリラ的な雨も多発。土砂[…続きを読む]

2025年3月7日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(札幌局 昼のニュース)
パラスポーツの体験授業がオホーツク海側の佐呂間町の小学校で行われ、子どもたちが車いすバスケットボールを体験した。講師を務めたのは車いすバスケットボール男子日本代表のキャプテンとしてシドニーパラリンピックに出場した根木慎志さん。このパラスポーツの体験授業「あすチャレ!スクール」は日本財団パラスポーツサポートセンターが全国で開催していて、きょう佐呂間町で行われた[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.