2025年7月18日放送 13:55 - 15:49 TBS

ゴゴスマ

出演者
増田英彦(ますだおかだ) 石井亮次 河合郁人 奥平邦彦 阿部祐二 ナジャ・グランディーバ 沢朋宏 正木裕美 古川枝里子 金子恵美 佐野勇斗(M!LK) 塩崎太智(M!LK) 
(ニュース)
速報 関東甲信 北陸 東北南部で梅雨明け

今日気象庁は関東甲信・北陸・東北南部が梅雨明けしたとみられると発表した。関東甲信の梅雨明けは平年並みで、北陸・東北南部は平年より早い梅雨明けとなった。これでまだ梅雨明けしていないのは北海道を除いて東北北部のみとなった。今日の東京都心は午後1時半までに32.1℃を観測して真夏日となった。また石川や新潟などでは既に35℃超えの猛暑日となっている所もある。一方九州では大気の状態が非常に不安定で、気象台によると長崎・佐賀では今夜9時頃にかけて線状降水帯が発生する恐れがある。

キーワード
伏木(富山)佐賀県北海道対馬市(長崎)小松(石川)新津(新潟)新潟市(新潟)梅雨気象庁浅草(東京)渋谷駅渋谷(東京)猛暑日真夏日線状降水帯銀座(東京)長崎市(長崎)
速報 関東甲信 北陸 東北南部で梅雨明け/最新 3連休 危険な暑さ 熱中症警戒

気象情報。沢気象予報士は「きょう梅雨明けの発表がありました。三連休から一気に暑くなりそう。他方、実は九州の長崎や佐賀では線状降水帯の恐れがあるという状況。この両面をお伝えしなければならない。まずは梅雨が明けたとともに暑さも一気にグレードアップ。北陸と東北南部が梅雨明けしたというものの象徴として熱中症警戒アラートが新潟、福島に出ているのが1つのポイント。熱中症警戒アラートまではいっていなくても同じくらいに気をつけなければならない危険というランクになっているのは四国から中国地方、近畿、北陸、東海を抜いて関東から東北、北海道。北海道の網走ではフェーン現象の影響で朝8時から30℃超えになっていた」などコメント。沢気象予報士はきょうの最高気温のランキングを紹介。富山・高岡市では37.1℃、新潟市が36.6℃でランクイン。そして三連休の天気について沢気象予報士は「こんなに暑い三連休。海の日の三連休、夏休みに入る三連休だからという感じの暑さになるが、ちょっと暑すぎる」などコメント。

キーワード
アディーレ法律事務所フェーン現象七尾市(石川)上越市(新潟)仙台(宮城)佐呂間町(北海道)佐賀県名古屋(愛知)大空町(北海道)大阪府小松市(石川)広島県斜里町(北海道)新潟市(新潟)札幌(北海道)梅雨梅雨前線梅雨明け氷見市(富山)海の日熱中症警戒アラート福岡県福島県網走(北海道)線状降水帯能登半島輪島市(石川)銀座(東京)長崎市(長崎)高岡市(富山)
#ヨックモックーリッシュの夏

ヨックモックの「シガール」とロッテの「クーリッシュ」がコラボしたイベント「#ヨックモックーリッシュの夏」が今日から東京・渋谷で21日まで開催。シガールとクーリッシュの組み合わせを楽しんでもらうべく、4日間で2万セットを無料配布するという。

キーワード
クーリッシュシガールヨックモックロッテ渋谷ストリーム渋谷駅渋谷(東京)熱中症稲荷橋広場#ヨックモックーリッシュの夏
最新 猛暑を乗り切る ひえひえ家電/お風呂あがりに爽やか 乗れる扇風機/ひんやりを独占 進化系サーキュレーター

藤山哲人さんが猛暑を乗り切るひえひえ家電を紹介。藤山さんはTBS「マツコの知らない世界」などテレビ・ラジオ番組に多数出演している。家電の紹介や仕組み、選び方や便利な使い方などを紹介、実際に使ってみた感想をレビューしている。まず最初に紹介したのは、お風呂上がりが快適になる、乗れる扇風機。サンコーの「のれせん2」を紹介。本体に乗るとファンが自動回転。下から吹き抜ける風でクールダウンできるというもの。風量は強中弱。一度乗ると10分間連続で送風するモードも。耐荷量は120キロ。家電ライターの藤山哲人さんの紹介。のれせん2は大手家電量販店、メーカー公式オンラインストア、大手通販サイト、秋葉原の直営店舗などで取り扱っている。価格は9980円。

キーワード
TBSテレビのれせん2サンコーサンコー通販オンラインショップマツコの知らない世界秋葉原(東京)

進化系サーキュレーターで冷え冷え。シャークニンジャ「FlexBreeze HydroGo」。こちらの商品は超微細な霜状のドライミスト機能を搭載していて、ドライミストのため気化しやすく、温度が最大2℃下がる。屋内での使用も水滴がほとんど気にならない。タンクに水注入・最大1時間のドライミスト、最大12時間コードレス駆動ができる。コンパクトサイズでどこにでも持っていける。風量調整6段階。価格は1万9800円。

キーワード
FlexBreeze HydroGoシャークニンジャ
最新 いつもの服が大変身 災害時にも!/一晩中快適 ”サイバー”冷却マクラ/猛暑を乗り切る ひえひえ家電

藤山哲人氏におすすめ家電を紹介してもらうことに。Extageの「EXCITECH ベルトファン」を紹介。こちらは服の中へ風を送る事ができるだけでなく・ライト・警告灯などとして活用することも可能なのが特徴。ロウダンの「サイバーチルピロー」はペルチェという半導体を使って水を冷やして循環させるのが特徴でオフタイマーが付いているのも特徴だが、温熱モードもあるといい肩を温めるのに使うことも可能という。サンコー「のれせん2」、シャークニンジャ「FlexBreeze HydroGo」とともに各社のメーカー公式オンラインストアなどで購入可能だ。

キーワード
EXCITECH ベルトファンExtageExtage ホームページFlexBreeze HydroGoのれせん2コミックマーケットサイバーチルピローサンコーサンコーレアモノショップ 秋葉原総本店サンコー通販オンラインショップシャークニンジャシャークニンジャ ホームページロウダンロウダン オンラインストア秋葉原(東京)首狩り族シリーズ
速報 関東甲信 北陸 東北南部で梅雨明け/最新 毎日更新 大阪・関西万博 入場者数/九州 今夜にかけて大雨警戒/3連休 危険な暑さ 熱中症警戒/絶景 東京 蓮の名所 けさ撮影しました

気象情報について沢朋宏が解説。きょう関東で梅雨明けの発表があった。佐賀県と長崎県では今夜9時までに線状降水帯発生の恐れがあり、その影響で雲が広がっているとみられる。大雨警報が長崎県に出ている。万博会場の気温は現在34.5℃。きのうの万博の入場者数は9.1万人。きょうの最高気温ランキングでは富山の高岡市が37.1℃となった。気象庁の雨雲レーダーでは、九州と北海道で非常に雨が振りやすい状況。長崎県ではあす正午までの24時間予想降水量が180ミリなどと予測されている。あすは全国各地で暑くなり、東北では猛暑日となる予想。上野恩賜公園の蓮の花と北海道富良野市のひまわりの写真が紹介された。きょうは関東・北陸・東北南部まで梅雨明けの発表があったが、4日間雨量では梅雨明けが発表された四国から近畿で最も多く雨が降った。東北北部は来週半ば辺りに梅雨明けになるとみられる。週間予報では全国各地35℃を超えてくる予想となっている。

キーワード
2025年日本国際博覧会 会場ひまわりますだおかだメロンラベンダー上野恩賜公園不忍池井川(静岡)仙台(宮城)佐賀県佐賀空港名古屋(愛知)大空町(北海道)大阪府大雨警報女満別空港富良野(北海道)山形市(山形)岡田圭右新潟県東京スカイツリー東京都気象庁石川県福岡県長崎県高岡(富山)
(エンディング)
選挙の日

選挙の日の番組宣伝。

音楽の日

音楽の日の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.