2025年7月11日放送 13:55 - 15:49 TBS

ゴゴスマ

出演者
増田英彦(ますだおかだ) 石井亮次 角谷浩一 河合郁人 奥平邦彦 阿部祐二 ナジャ・グランディーバ 古川枝里子 沢朋宏 田中ウルヴェ京 
(ニュース)
東京 日中23℃台 前日から12℃ダウン/関東 記録的大雨 ”道路が川”/横浜 マンホール吹き飛ぶ けが人も

東京・渋谷のライブ映像とともに現在の様子を伝えた。増田さんは「大阪も場所によっては雲が出て暗くなってるところもありました」などと述べた。河合さんは「ちょうど仕事の空き時間で家に帰っているときに降り出して、雷もかなり恐怖感があった」などと述べた。ウルヴェさんは「5時半ごろに仕事を終えて首都高に乗った。途中まで晴れてました。急にバッと増えてきて、車は徐行でワイパーを速いものにしても全然見えなかった」などと述べた。角谷さんは「国会にいてなんとなく雰囲気を探ってたんですけど黒い雲がきて慌ててダッシュで帰って家に着いた段階で降り始めた」などと述べた。ナジャさんは「きのう東京で世田谷から新横浜に向かって新幹線乗って帰ろうかなと、夕方6時前後ぐらい。タクシー乗ってたら向かい側の空が真っ黒でこれは降ってくるなと思って早く行かないとと思って、新横浜着いたときには降ってなくて、新幹線乗って寝てしまって、起きたら京都でした」などと述べた。真っ黒な雲はゲリラ雷雨が襲ってくる雲。宮崎県と鹿児島県で雨量が多くなっている。関東甲信越のゲリラ豪雨。群馬・館林市、埼玉・ときがわ町、神奈川・日吉の観測点では80mmを超える大雨で史上最多。下水の処理能力は1時間50mmが限度といわれる。普段は下水管の半分も届かない雨水の量。一気に雨が降ると空気が圧縮され逃げ場がなくなり上に吹き出す。マンホールのフタは軽いもので40キロ。

キーワード
さいたま市(埼玉)ときがわ町(埼玉)三重県世田谷(東京)京都駅仙台(宮城)名古屋(愛知)国会議事堂大阪府宮崎県新横浜駅日吉(神奈川)東京都渋谷(東京)猛暑日目黒区(東京)赤坂(東京)館林市(群馬)高知県鹿児島県
横浜 マンホール吹き飛ぶ けが人も/九州南部 大雨・土砂災害に警戒/関東 記録的大雨 ”道路が川”/来週前半 関東など大雨のおそれ

きのう線状降水帯が予測されていたが、結果線状降水帯のようなものは発生しなかったが大雨となった。線状降水帯は基準を満たす予想でなければ予測情報は発表されず、大雨の予想は大雨警報が発表された時点で大雨のリスクは高く線状にならなくても大雨に注意が必要。全国の天気予報を伝え、来週月曜~水曜の東京、名古屋、福岡などに注意が必要などと伝えた。今雨雲があるのは山梨や長野から西側で発生しているなどと紹介。宮崎では24時間予想雨量が多いところできょう正午から150mmなどとなっており、大雨警報が宮崎県に出ているなどと伝えた。きのうは都内でも川についての氾濫情報が発表。氾濫情報には氾濫注意情報、氾濫警戒情報、氾濫危険情報と危険度が高くなっており、氾濫危険情報の上は氾濫発生情報となる。

キーワード
ゲリラ豪雨三重県北海道千葉県名古屋(愛知)和歌山県土砂災害警戒情報埼玉県大阪府大雨警報奈良県宮崎市(宮崎)宮崎県山口県山梨県島根県広島県徳島県東京都栃木県梅雨横浜市(神奈川)気象庁氾濫危険情報氾濫注意情報氾濫警戒情報目黒川線状降水帯群馬県茨城県赤坂(東京)長野県館林市(群馬)香川県鹿児島県
西日本 猛暑日 東日本 暑さ弱まる

西日本は猛暑。増田さんは「枚方といえば森脇健児さん、ハイヒール・リンゴさん、COWCOW、アメリカザリガニ、なすなかにし、V6・岡田くん、ますだおかだが卒業した大学があるというね」などと述べた。熱中症警戒アラートは福岡県、和歌山県、石川県に出ている。熱中症警戒アラートの1つ下の危険が22地方に出ている。和歌山・白浜町は31.0℃。東京は25.1℃、仙台22℃、北海道・札幌は25.3℃、釧路は15.7℃。

キーワード
COWCOWV6なすなかにしますだおかだアメリカザリガニハイヒールリンゴ京都府仙台(宮城)兵庫県和歌山県大阪府岐阜県岡田准一広島県札幌(北海道)東京都枚方市(大阪)森脇健児熱中症警戒アラート猛暑日白浜町(和歌山)石川県福岡県釧路(北海道)関西外国語大学
日中23℃台 前日から12℃ダウン

東京・浅草から中継。東京は25.1℃。浅草の雷門前のミストはきょうは出ていない。27℃を超えるとミストが出るという。きのうは温度が42.1℃だった。約16℃近い温度差。外国人観光客は「心地いい」という感想だった。

キーワード
東京スカイツリー浅草(東京)風雷神門

河合さんは「これはゲリラの雨で気温が下がったんですか」と聞いた。沢さんは「それが理由の半分です。今はアスファルトが多くなっていて打ち水効果でゲリラ雨で冷やすのはすごい効果が大きい。残り半分は東からの風」と答えた。東京、明日は29℃。

関東 梅雨明けは?来週 3連休は?

全国の天気の週間予報を伝える。雨は月曜から木曜まででそれをこえると晴れがもどるといい予想気温をつたえ熱中症対策を呼びかけた。梅雨明けは東海地方まで。ただ天気は東京の梅雨明けは18日頃だろうなどと伝えた。新潟県も18日19日あたりが梅雨明けだろうなどと解説をした。

キーワード
名古屋(愛知)大阪府広島県新潟県東京都熱中症福岡県
●●県の人は??を買いがち!?

47都道府県で「メルカリ」で売りがち買いがちなものを大調査。「メルカリ」は日本最大のフリマアプリでいらなくなったものなどを売り買いできるというもの。出品・購入データから各都道府県の取引傾向を調査。◯◯県では◯◯を買いがち・売りがちなど、以外な取引傾向があるという。傾向から読み取れる背景(仮説)とともに主な都道府県のデータを紹介。ゴゴスマがメルカリに依頼したところ47都道府県すべてを調査してくれた。そのためこのデータはゴゴスマでしか見ることができないようになっている。今回は47都道府県の“買いがち”・”売りがち”のどちらかを発表する。北海道は買いがち:サウナハット。仮説がサウナ文化が根付いているため。青森の売りがちなものは「りんご」。生産者が規格外品などを手軽に出品しているケースが多いと考えられる。これに対し、りんごを買いがちな県は山口県。地理的な理由から喜多日本のりんごが恋しいのではないかと仮説。岩手県の買いがちなのは、「もこもこしたもの」。宮城県で買いがちなのは「伊達政宗」のグッズ。地元の象徴的存在のためとみられる。伊達政宗グッズを売りがちなのは、石川県。前田利家など地元英雄への愛が強く手放す傾向があると考えられる。秋田県は「全身タイツ」を買いがちとのことで、なまはげなどで使用するとみられると仮説。山形県は「開運グッズ」を買いがちで、「だんご木」を飾る文化があり日々の暮らしで運気を高めたい県民性があるとみられる。福島県で売りがちなのは「赤べこ」。会津地方の郷土玩具のため地元の工芸展などが販売しているのではと仮説。茨城県で買いがちなのは「ヘルメット」。つくば市を中心に自転車通勤・通学をする人が多いためとみられる。栃木の人が売りがちなのは「いちご」。「とちおとめ」など有名ブランドを抱えているため農家が直接販売する手段として活用しているとみられている。群馬県の売りがちなのは「上毛かるた」。郷土かるたで、子どもが使わなくなり次の世代のために出品されているかもしれないと仮説。埼玉県の買いがちなものは「猫耳」。アニメやコスプレ文化が盛んな都心部にアクセスしやすくイベント用アイテムとして手軽に購入していると推測。千葉県の売りがちは「落花生」。地元の名産品を販売する農家などが多いと推測。東京都の買いがちは「ガウン」。多忙な日常をリセットするためと推測。神奈川県の買いがちは「傘」。年間を通じ降水量が比較的多いためと推測。新潟の売りがちは「天ぷら鍋」。富山の売りがちは「花柄」のもの。福井県の買いがちは「ミステリー小説」。山梨の方が売りがちなのは「ルアー」。長野の方が買いがちなのは「スキー板」。岐阜県の買いがちは「うきわ」。静岡の売りがちは「排水ホース」。愛知県の買いがちは「ビジュー」。三重県の買いがちは「ルーズソックス」。

キーワード
いちごつくば市(茨城)とちおとめみかんりんごチューリップニンニクメルカリ三重県上毛かるた伊達政宗会津(福島)前田利家北海道千葉県南部鉄器名古屋嬢名古屋(愛知)団子木埼玉県大谷翔平大阪府宮城県富山県山口県山形市観光協会 公式ウェブサイト山形県山梨県岐阜県岩手県川崎(神奈川)新潟県東尋坊栃木県横浜(神奈川)石川県福地ホワイト六片秋田県秋葉原(東京)箱根(神奈川)群馬県落花生読売新聞長野県青森県静岡県

47都道府県で「メルカリ」で売りがち買いがちなものを大調査。滋賀県の人がメルカリで買いがちなものはビデオデッキ。琵琶湖のお宝映像をみるため!?京都の人がメルカリで売りがちなものは絵馬、数多くの神社仏閣があるから!?大阪の人が売りがちなのは紙袋、「あめちゃん」などおすそ分け分化が影響!?兵庫県の人が売りがちなのがカヌー、水辺のアクティビティが楽しめる環境、奈良県の人が売りがちなのが木刀、京都・奈良の修学旅行の定番土産。和歌山県の人が買いがちなのがこたつ、みかん生産量日本一。鳥取県の人が売りがちなのがアルミ鍋、カニ汁など鍋料理を食べる分化がある。島根県の人が買いがちなのがクリスマスツリー、家族の縁を大切にする分化がある。岡山県の人は植木鉢を売りがち、温暖な気候でガーデニングが盛ん。広島県の人が売りがちなのがマスキングテープ、アートスポットが多い。山口県の人はりんごを買いがち、本州西端の土地ゆえに北日本のりんごが恋しい?徳島県の人が買いがちなのが間接照明、ものづくり分化の美意識が影響?香川県の人が売りがちなのが漫画全巻、日本で一番面積が小さい県だから?。愛媛県の人が買いがちなのがお守り、お遍路分化が身近。高知県の人が売りがちなのがピーマン、郷土料理「なるこ丼」で使われる。「なるこ丼」はしょうがごはんの上に赤ピーマンや黄ピーマン、ナス、ししとうなどを盛り付けた彩り鮮やかな丼料理。福岡県の人が買いがち、売りがちなのが鷹グッズ、福岡ソフトバンクホークスが地元球団。佐賀県の人が買いがちなのがヒョウ柄、豪華で力強い絵付けを愛でる分化。長崎県の人が売りがちなのがちゃんぽん、ご当地グルメ。熊本県の人が売りがちなのが風鈴、夏の蒸し暑さが厳しい。大分県の人が売りがちなのがカセットテープ、町全体がレトロな雰囲気を持つ別府温泉がある。宮崎県の人が買いがちなのが片耳イヤホン、Z世代の「ながら視聴」が影響?鹿児島県の人が買いがちなのがバランスボール、名物の黒豚・焼酎を堪能した後のエクササイズ。沖縄県の人が買いがちなのがダンベル、美しい自然が最高のジム。増田さんは「5年後に再調査しても同じデータになる可能性がある。この中だったら長崎のちゃんぽん買いたくなりますね」などと述べた。ナジャさんは「愛知のビジュー。名古屋のドラッグクイーンは派手ですもん」などと述べた。河合さんは「東京のガウン、僕も4つぐらい持っている。家じゃなくて舞台とかコンサートとかやってる時に楽屋で着てたので売りに出せば買う人はいるということですよね」などと述べた。角谷さんは「ビデオデッキは驚いた。タブレットとかパソコンなんかが出てくるのかなと思っていた」などと述べた。

キーワード
ちゃんぽんなるこ丼りんごアンジェリカカニ汁ビジューメルカリ京都府佐賀県兵庫県別府温泉和歌山県大分県大阪府奈良県宮崎県山口県岡山県島根県広島県徳島県愛媛県沖縄県滋賀県熊本県琵琶湖福岡ソフトバンクホークス福岡県釜愚痴ホモ恵長崎県香川県高知県鳥取県鹿児島県
(エンディング)
19番目のカルテ

19番目のカルテの番組宣伝。松本潤が告知。総合診療科の医師が患者と対話をし心を救っていくヒューマン医療エンターテインメント。あさって日曜よる9時スタート。

日劇 主演 松本潤 総合診療科の医師に

19番目のカルテの番組宣伝をみたあと楽しみですねなどスタジオでトーク。あさって日曜よる9時スタート。

キーワード
松本潤

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.