TVでた蔵トップ>> キーワード

「斜里町(北海道)」 のテレビ露出情報

気象情報。沢気象予報士は「きょう梅雨明けの発表がありました。三連休から一気に暑くなりそう。他方、実は九州の長崎や佐賀では線状降水帯の恐れがあるという状況。この両面をお伝えしなければならない。まずは梅雨が明けたとともに暑さも一気にグレードアップ。北陸と東北南部が梅雨明けしたというものの象徴として熱中症警戒アラートが新潟、福島に出ているのが1つのポイント。熱中症警戒アラートまではいっていなくても同じくらいに気をつけなければならない危険というランクになっているのは四国から中国地方、近畿、北陸、東海を抜いて関東から東北、北海道。北海道の網走ではフェーン現象の影響で朝8時から30℃超えになっていた」などコメント。沢気象予報士はきょうの最高気温のランキングを紹介。富山・高岡市では37.1℃、新潟市が36.6℃でランクイン。そして三連休の天気について沢気象予報士は「こんなに暑い三連休。海の日の三連休、夏休みに入る三連休だからという感じの暑さになるが、ちょっと暑すぎる」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月16日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
各地で出没するクマだが、ごみ対策が肝心だと専門家の金川晃大氏は言及している。居住地からごみが見つかるなどしてしまうとごみのある場所へ頻繁に出没してしまうのだという。一方でシティ環境では新たなごみの箱を設置していて、クマの爪が引っかからないように扉が設計され、押されても破壊されない頑丈さを誇る。1台55万円という値段で斜里町では12カ所に設置されているが、これ[…続きを読む]

2025年7月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!モクゲキ!
北海道斜里町の道路で目撃されたのは、草むらから出てきたクマの親子。撮影者がクマを目撃するのは3回目。環境省は、車の移動中にクマと遭遇した場合はむやみに停車したりしないよう注意を呼びかけている。

2025年7月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのう三重・桑名市では38.3℃を観測。全国で最も高い気温だった。きのう東京では今年初の熱中症警戒アラートが発表された。きょうも引き続き暑さが続く見込みで北海道でも猛暑日となるところがありそう。熱中症警戒アラートは今年最多の30都道県に発表。熱中症への注意が必要だ。

2025年6月19日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュースきょうのキニナル
きょうのキニナルは北海道斜里町の図書館の取り組みについて。図書館の職員が中高生の人生相談にのっているという。そのやりとりについて三條キャスターは「心に響く答えをたくさん聞けた。また、図書館の方なので言葉にたくさん触れているからなのか、言葉の選び方がとてもウィットに富んでいたり、文学的だったり。すごく素敵」などコメント。

2025年6月19日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
先ほど午前8時8分ごろ、北海道地方で最大震度4の地震が観測された。潮位変化があっても津波被害の心配はない。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.