TVでた蔵トップ>> キーワード

「佐賀県」 のテレビ露出情報

訪れたのは佐賀ではなく、最新の流行が集まる街東京・青山。オーガニックコスメを扱うお店であるコスメが人気に。華やかな香りが特徴の美容液。原料に使われるのはツバキ油と温州みかんの花。フェイスミストは肌に柔らかく馴染むと評判。このコスメの原料の産地こそが佐賀県。佐賀県はコスメに力を入れている。佐賀県のコスメティック構想とはコスメ産業を誘致し原料の供給地となること。まさに今佐賀県はコスメ県。特産品の有明のりを使い化粧水とフェイスマスクに。そして、生産量全国2位のアスパラガスも化粧水の原料として使われている。そして、中でも最も注目されているのが収穫の時期を迎えているということで、伊原六花さんと玄界灘に浮かぶ離島へ向かった。船に乗ること約10分。着いたのは加唐島。この島で作っているコスメの原料はツバキ。加唐島はツバキ油の産地。ツバキ油で作る美容液や保湿クリームなどのコスメは日本全国から注目を集めている。その加唐島には約4万5000本の椿が自生していて、島の半分が椿で覆われている。天然で無農薬なことからオーガニックコスメの原料として貴重。加唐島の人口は100人ほど、人より猫の方が多いと言われている。島の人達がしていたのは椿の実を干す作業。これがツバキ油を作る最初の一歩。9月に花が咲いたあとに出来る実を収穫して、手で中の実を取り出して1週間ほど乾燥させる。この種が油になるのだそう。油がつまっている種を1つ1つ手で選別していく。選別して持ち寄った種を島の工房で搾る。加唐島のツバキ油は抗酸化作用のあるオレイン酸が多いのが特徴で食用にも使われてきたという。
島民の生活に溶け込むツバキ油をコスメに変えた人がいる。松尾聡子さん。加唐島のツバキの魅力に惹かれ、リップや化粧水などのコスメを作り始めた。加唐島では一般の人でもコスメ作りを体験できる。今回伊原六花さんはツバキ油を使って保湿クリーム作りに挑戦した。まずは容器に蜜ろうとツバキ油を1対1の分量で注ぐ。次にエッセンシャルオイルで香り付け。エッセンシャルオイルで香りをつけたら湯煎しながら混ぜ合わせ、容器に入れて固まれば完成。
加唐島について伊原六花さんは「猫がちょっと立ち止まったら20匹ぐらいすぐに集まってきてくれる。寂しくなかった。どこにいても。」などコメント。佐賀県で作られたコスメをスタジオで紹介。1つ目は有明海産のりを使った化粧水。のりにはポルフィランが含まれている。とろみがあり保湿成分が含まれている。続いてアスパラガスを使用した化粧水。こちらはのりと比べてとろみがある。なぜ佐賀がこうしたコスメに力を入れ始めたのか。コスメの本場フランス・シャルトルのコスメティックバレーが佐賀に注目したことから始まったのだそう。そして、番組では視聴者から「佐賀の魅力・思い出・エピソード」を募集した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
東京・銀座・AOIのハンバーグ。材料は半分以上がタマネギ。店は苦境に立たされている。原因はタマネギの高騰。安いときで1箱20km3800円だったタマネギが現在5500円。5年前、「ハンバーグライス」は860円。AOIオーナー・岩井浩二さんが「来月1250円。心が痛むが上げなかったら自分たちも食っていけない」とコメント。東京都中央卸売市場でのタマネギの1kgあ[…続きを読む]

2024年6月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
パリ五輪開幕まであと36日。きょうのZIPARISは、きょうから2日間にわたって、去年のバスケットボールW杯で日本を48年ぶりとなる自力での五輪出場に導いた“若き司令塔”河村勇輝(23歳)の武器であるパス、そしてパリ五輪への進化に迫る。パリ五輪への期待感・モチベーションについて、河村勇輝は「すごく楽しみ。もちろん不安や緊張はあるけど、応援してくださるファンを[…続きを読む]

2024年6月11日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組テイスティング
「発見!離島のほんわか暮らし」は小さな島の個性的な暮らしを紹介する。佐賀県・松島は島民46人。宗兄弟は島にUターンしてきた。兄・勇人さんは1日1組限定の島のレストランを2016年にオープンさせた。1日はその準備から始まる。地元、松島の食材で客をおもてなししている。前菜の盛り合わせは、祖母が栽培した野菜を使用。メインディッシュはアクアパッツァ。魚介類は弟の秀明[…続きを読む]

2024年6月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
今日のギモンは「父の日1番ほしいのは?」。日本生命が行った「父親にしたい著名人ランキング」。1位は所ジョージ、2位は明石家さんま、3位は大谷翔平、4位は池上彰、5位は三浦友和。アンケートでは、父の日にプレゼントを贈るかで68.5%、平均予算は6001円。都道府県別でプレゼントを贈る人が多いのを見ると、47位の和歌山県は約4割、43位の東京都は約6割。上位の5[…続きを読む]

2024年6月9日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
行列のできる相談所芸能人が最近買って良かったベストバイ!
福岡・大東園で販売されている「テールスープ」は、九州の名だたるブランド牛を煮込むなどして作れれた商品。スープもコクがあるのにあっさりした味わい。値段は2人前で1404円。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.