TVでた蔵トップ>> キーワード

「PCE」 のテレビ露出情報

ニューヨーク証券取引所からSMBC日興セキュリティーズアメリカ・井野口志保が解説。12日のニューヨーク株式相場について。井野口さんは「PPI(生産者物価指数)は予想を上振れ、利下げが0.25ポイント予想になったことや新規失業保険申請数が前週から小幅に増加したことで、景気に対する不透明感が意識され小動きの展開で始まった。午後に入ると大型ハイテク株が上昇を主導。PPIコア指数(食品とエネルギー除く)は前月比0.3%上昇。サービス価格は0.4%上昇し、7月の0.3%低下からプラスに転じた。市場では9月FOMC(連邦公開市場委員会)の利下げ幅が0.25ポイントにとどまるとの見方が引き続き優勢。PCE(個人消費支出)物価指数の算出に用いられる項目は総じて抑制された水準となり、市場では年内1ポイントの利下げが織り込まれている。PPIはCPI(消費者物価指数)を先行して動く傾向があるため、今後の金融政策動向を占ううえで、サービスインフレの根強さは引き続き注視されそう」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月28日放送 23:15 - 0:13 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
アメリカの2月のPCE(個人消費支出物価指数)が発表され1年前と比べて2.5%の上昇と市場の予想どおりだった。伸び率は前の月から横ばい。変動の激しい食品とエネルギーを除いたコア指数は2.8%の上昇で2か月ぶりに伸びが加速した。

2025年3月28日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
きょうの予定を確認。国内では、3月の都区部消費者物価指数が発表。3月に開催された日銀金融政策決定会合の主な意見が公表される。アメリカでは、2月の個人消費支出物価指数が発表。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.