TVでた蔵トップ>> キーワード

「金属労協」 のテレビ露出情報

香川・善通寺市では涅槃桜と呼ばれる早咲きの桜が開花。訪れた人は淡いピンクの花びらから漂う甘い香りを楽しんでいた。あすは全国の広い範囲で晴れて気温上昇の予想。季節が進み暖かさが感じられる中、この春は懐が温かくなる人も。労働者側が企業の経営側と賃上げなどを交渉する春闘。きょうは多くの企業が交渉の結果を出す集中回答日。ホワイトボードに並ぶ経営者側からの満額回答。電機メーカーなどで基本給を底上げするベースアップを含め例年を上回る賃上げが相次いだ。そこで街の人に賃金いくらUPなら納得?と聞いた。会社員の男性は「本音を言えば2万円とか上がってほしいけど1万5000円くらい」と話した。サービス業の女性は「5万円くらい上がると嬉しい。そんなに物足りなさを感じているわけではないがもらえるならもらいたい」と話した。フリーライターの男性は「原稿を書いてお金をギャランティーという形で都度いただく。10%くらい上がるとちょっと上がったなという気分はする。本当はもっと言いたいけどあまり現実的ではなさそう」と話した。一方で就活生は「賃上げしても物価とか高いからあまり変わらないのかな。給料とか上がっても引かれる分が多いのかな」と賃上げムードを冷静に受け止めていた。現在育休中で4月からIT関連の仕事に復帰するという女性は「時短だと賃金全体が減ってしまう。2~3万円上がれば保育園代とかも助かる」等と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月17日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS5
春闘の集中回答日だった水曜日、ベースアップを含め例年を上回る賃上げが相次いだ。日本製鉄では月3万円アップの要求に対し、これを上回る3万5000円の回答で約50年ぶりの高水準となった。大手企業で賃上げが行われた背景には円安で輸出関連企業が好業績となっていることや他社より魅力的な賃金で人材確保につなげる狙いがあるとみられる。おととい時点での平均引き上げ額は1万6[…続きを読む]

2024年3月16日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー今週の気になるニュースピックアップ
今週水曜日の春闘集中回答日では金属労協では自動車各メーカーから満額回答が相次いだ。また鉄鋼大手の日本製鉄では付き3万円のアップ要求に3万5000円の回答を行い、約50年ぶりの高水準となった。満額回答が相次いだ背景には円安で輸出関連企業の好業績や人材確保の狙いなどがあるとみられている。連合が昨日発表した春闘初回回答集計では平均賃上げ率は5.28%で、33年ぶり[…続きを読む]

2024年3月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
今年の春闘では労働組合側の賃上げ要求に満額回答の企業が相次いでいる。きょう公正取引委員会は相当数の下請け業者に対し、原材料費や人件費の増加に伴う取引価格の値上げ交渉の場を設けず、価格据え置きなどが確認された企業10社を公表した。企業名の公表は一昨年に続き2回目。公表されたのはダイハツ、京セラ、西濃運輸など10社。ダイハツは日本テレビの取材に「取引価格について[…続きを読む]

2024年3月14日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
春闘、賃上げ満額回答相次ぐ。トヨタ自動車は労働組合の要求に4年連続の満額回答。職種などで異なるも最大で月2万8440円の賃上げ。日産自動車は月1万8000円アップの満額回答。電機大手のパナソニック、日立、東芝、三菱電機などで月1万3000円のベア要求に満額回答。日本製鉄はベア月3万円の要求に月3万5000円と満額を超える回答。

2024年3月14日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
高い水準の回答が相次いでいる今年の春闘。すかいらーくホールディングスはベースアップ・定期昇給で平均6.22%賃上げ、過去10年で最大となる。満額回答が相次ぎ、トヨタ自動車は最も高いケースで月額2万8440円の賃上げで妥結。大手電機メーカーはいずれも月額1万3000円の賃上げで回答するなどしている。
労働組合のない企業などのパートや派遣社員合同で賃上げを求め[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.