TVでた蔵トップ>> キーワード

「八戸ニューシティホテル」 のテレビ露出情報

きょうから27日まで大阪市で、水産資源の回復に向けサンマの資源管理を話し合う国際会議が行われる。今年のサンマの漁獲枠を去年から10%減らす、20万2500トンとする案を中心に議論が進められている。日本のサンマの漁獲量は2008年は約35.5万トンだったが、2024年は約3.9万トンに減少。漁獲量減少の理由について、東京大学大学院・八木教授は「海水温上昇で潮の流れが変わり、サンマが日本に近づかなくなった」と指摘。2015年と比べて減っているのがサバ類、カツオ、スルメイカ。サケ類。八戸ニューシティホテルでは看板メニューの「虎鯖棒すし」が提供できなくなったことにより休業に追い込まれてしまった。さけ豊漁まつりは去年・おととし2年連続で中止。今年は未定となっている。北斗市、別海町でも中止となった。春のオススメの魚はブリとのこと。桜鯛も今が旬で価格が安定している。
住所: 青森県八戸市売市2-12-21

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月13日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
太平洋の潮の流れなどの影響で餌が減少したことにより、数年前から漁獲量が急激に減っているサバ。東京都中央卸売市場ではサバ類の平均卸売価格がこの10年ほどでおよそ1.5倍に上昇。資源を守るため、水産庁は先週、より漁獲量が減っている太平洋のサバ類の漁獲枠をめぐり検討会を開き、来シーズンは7割から8割減らす案が示された。この影響は日本有数のサバの産地、青森県八戸市に[…続きを読む]

2025年2月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
サバが今、不漁で価格も上がっている。お店によっては仕入れられない事態も起きている。サバの名産地、千葉県・銚子市の漁港にある飲食店では塩焼きについて冷凍された地元、銚子産のサバを使っている。しかし、生のサバについては仕入れられてない。みそ煮は銚子産以外のサバに切り替えていた。千葉市の鮮魚店でもここ2、3日は入荷がなかった。市場で品薄となり量を確保するのもやっと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.