TVでた蔵トップ>> キーワード

「八王子IC」 のテレビ露出情報

最大で10連休となることしのゴールデンウイーク。毎年、混雑するのが高速道路である。東名や中央道などで最大45キロの渋滞が予想されている。この週末はどれぐらい混雑したのか。『DayDay.』が取材したのは都内に住む梅壽さん一家は東京から山梨へ車で日帰り旅行をするという。渋滞を覚悟してずっと高速道路を使うルートで山梨へ向かっている。一方『DayDay.』のスタッフは別のルートで山梨へ。渋滞する時間帯などを教えてくれるアプリを利用し、高速が混みそうなときは一般道を使い、できるだけ渋滞を避けながら走る。高速だけを使う梅壽さん一家のルートA、高速と一般道を併用する『DayDay.』スタッフのルートBに時間や料金にどんな違いが出るのだろうか。2台はそれぞれ首都高速の代官町インターからスタート。出発から20分後、『DayDay.』スタッフの車はこの先に渋滞があるため高速を降りるようアプリが指示したため東京都内を出る前、首都高速の幡ヶ谷インターから早くも一般道を走ることに。一方、順調に高速を走っていた梅壽さん一家は出発から30分、中央道・国立府中インター付近で渋滞にはまった。同じ時間帯に『DayDay.』スタッフは渋滞に巻き込まれることなく一般道を走る。出発から1時間20分、何とか国立府中付近の渋滞を抜けた梅壽さん一家は神奈川県の中央道・相模湖インター付近で再び渋滞に。その頃、『DayDay.』スタッフは一般道から再び高速へ。その後、相模湖インター付近の渋滞を抜け、サービスエリアでそれぞれ20分休憩。梅壽さん一家は2度、渋滞に巻き込まれながらも山梨へ到着。所要時間は休憩を含め2時間30分で高速料金は3340円。一方、『DayDay.』スタッフは遅れること20分、2時間50分で到着した。高速を使わない区間があったため料金は2240円。高速道路だけのルートよりおよそ1000円安いという結果だった。梅壽さん一家にとっては久々の家族旅行で渋滞はあったものの満喫できたという。幡ヶ谷、調布駅付近、東名高速・横浜町田IC付近、山梨県・忍野しのびの里の映像。
住所: 東京都八王子市宇津木287-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月19日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
東京・皇居前から中継で外の様子を伝えた。30分前から日差しが出てきた。空気はひんやりして真冬並みの寒さ。現在の気温は7.2℃。

2025年3月18日放送 15:50 - 18:15 日本テレビ
news every.news file
雪の予報を受けてJR東日本では中央本線の特急列車できょうは午後8時以降の一部の列車3本が運休し、あすも午前中を中心とした32本が運休。中央本線の普通列車は高尾駅と小淵沢駅の間で今夜10時ごろから運休し、あすも始発から正午ごろまで運転を見合わせるという。このほか青梅線や日光線の一部区間もあす午前中、一部の列車が運休する。一方関東地方整備局は中央道の都留インター[…続きを読む]

2025年3月8日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
関東地方は雪が降り始め東京23区でも雪が積もる恐れがある。一部の鉄道が運転を見合わせるなど夜にかけても引き続き注意が必要。新東名高速は雪の影響で一部区間が通行止め。JR東日本は中央本線で一部列車が運休。青梅線は青梅から奥多摩駅の間で運転を取りやめた。雪や雨は明日朝までにやむ見込みだが、積雪や路面の凍結によるスリップ事故に注意が必要。予想積雪量を紹介。中央自動[…続きを読む]

2025年3月8日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
関東甲信で今夜は雪が降り、東京23区で積雪となるところがありそうである。JR八王子駅前の様子を見せてみぞれが降っていると伝えた。中央道・八王子ICや東京・渋谷の映像も見せた。

2025年3月5日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(気象情報)
中央道・八王子ICを背景に全国の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.