TVでた蔵トップ>> キーワード

「八王子市(東京)」 のテレビ露出情報

IJOOZ「オレンジ生絞り自販機」。去年4月、都内で初めて設置されてから、1年10カ月で全国に500台近く急増している。設置場所はゴルフの練習場所や商業施設にコインパーキングまで、今週だけでも関東に新たな自販機が11台が設置予定で、全国では1日3台のペースで増えている。ジュースは一杯350円で、目の前でオレンジを絞ってくれるライブ感も人気である。多い日では1日12万個のオレンジが消費される。今問題となっているオレンジ不足。スーパーでオレンジジュースが品薄状態になり価格が高騰している。原因は世界一の生産量を誇るブラジルで起きた大雨被害や果樹の病気と言われているため、大手メーカーでは販売休止や値上げが相次いでいる。IJOOZ・岩男恵介さんは「北半球と南半球それぞれに契約農家を持っているので、災害が起きてもリスクヘッジができるようになっている」などと話した。オレンジ不足でも自販機を増やせる理由は世界各地の農場と契約しており、複数の農場と契約することで自然災害が起きても影響を分散することで安定して確保できるという。この自販機は年内に1000台の設置を目指しているとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
セブン-イレブン・ジャパンはきょうから東京・八王子市の一部エリアで配達するサービスの7NOWの商品を自動運転ロボットで配達する実証実験を行った。カメラやセンサーで確認しながら赤信号を検知し横断歩道をわたることができる他、坂道や段差の走行も可能。人手不足の中でもデリバリー事業を強化する狙いで来年2月まで実施する。

2025年5月19日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
人手不足が深刻化するなか、大手コンビニ「セブン-イレブン」が自動運転ロボットによる配送で、配達事業の強化を目指す。自動運転ロボットによる配送の実施期間は来年2月までを予定している。

2025年5月19日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
セブン-イレブン・ジャパンが今日から自動走行ロボによる宅配サービスの実証実験を都内の2店舗で始めた。コンビニ大手では初の試み。来月2月末まで行い実用化を検討。

2025年5月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
セブンイレブンがネット注文の配達にロボットを使う実証実験を東京・八王子市の一部地域で今日午前9時半から開始する。配達ロボットはQRコードをかざすことで商品を取り出すことができ、最短20分で配達できるという。センサーなどで段差や信号を感知していて、人が遠隔で監視している。配送料は税込み330円。

2025年5月18日放送 13:55 - 14:25 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国 傑作選)
視聴者から「東京の市町村の位置把握してますか?」と質問。マツコが東京の市町村を位置を答えるクイズに挑戦しうっかりミスで1問不正解。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.