TVでた蔵トップ>> キーワード

「六本木(東京)」 のテレビ露出情報

連日続く危険な暑さ。夏バテも乗り切れそうなひんやりグルメが登場。東京・文京区のベト屋本郷店では、ベトナムを代表するお米を使った麺「フォー」を氷水で締めた新メニュー「冷やしフォー」が完成。フォーの本場・ベトナムも暑い国のイメージがあるが冷やしはない。日本では冷やし中華などを食べる文化があることから、冷やしフォーを考案した。
この暑さに大きな決断をしたお店も現れた。普段はお客さんが絶えない人気ラーメン店「ソラノイロ」が冷たい麺のみを提供。夏季限定で“冷やし”専門店になっている。「ざる中華二色」「冷やしベジソバ」を紹介。冷たくて食べやすいだけではない切実な理由があった。常に加熱が必要なラーメンスープ。ただでさえ暑い環境の中、酷暑も加わり対策を考えていた。スープは“冷やし”のみに限定し、全てのコンロをガスからIHに変更。その結果、元々50℃近くになることもあった厨房の温度は35℃になった。厨房の熱気が伝わり、以前は35℃前後になっていた客席も27℃に抑えられている。利益が見込めるあたたかいラーメンよりも危険な暑さから従業員の命や客の安全を守ることを優先した。
東京・六本木のかき氷店「yelo」では太陽が照りつける中、じっと入店を待つお客さんがいた。この店はファストパスを導入。800円のチケットを購入すれば優先的に入店することができる。土日には最大1時間以上の待ち時間ができるというこの店では、チケット代を原材料や人件費に充てたいという狙いもあるが、危険な暑さから行列に並ぶお客さんの安全を優先した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(気象情報)
毛利庭園ではツツジが見頃を迎えている。初夏の陽気が続いているためであり、きょう東京は25℃超で今年7日目の夏日に。九州では真夏日になったところも。

2025年4月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(気象情報)
気象情報を伝えた。

2025年4月17日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
所さん! 事件ですよ(所さん!事件ですよ)
所ジョージは「満足感が全員違うから、面白い。やってることは楽しそう」などと話した。加藤夏希は昔、六本木で1Kの狭い部屋に住んでいたという。

2025年4月16日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
北日本雨風強く荒れた天気に夏日も西日本中心に気温急上昇。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.