TVでた蔵トップ>> キーワード

「共同通信社」 のテレビ露出情報

QRコード詐欺では家に届くチラシに注意が必要で、これにアクセスすると不正サイトに誘導されてしまうとのこと。実際に愛知・岩倉市の集合住宅で発生したQRコード詐欺では「家賃に関する重要なお知らせ」とのチラシに家賃支払いのオンライン化の知らせとQRコードが記載されていたそう。そこで住人が誘導された先で2カ月分の家賃を振り込んだが、翌月に管理会社から家賃が振り込まれていないとの連絡を受けて騙された事に気づいたとのこと。専門家はQRコードは誰でも作れてしまい見た目では真偽の判別が困難なため、QRコード経由では個人情報などの入力を避けることが大切などと話した。また詐欺で振り込んだ金は基本的に戻らないものと考え、警戒することが大切とのこと。
ニセ逮捕状電話詐欺はトクリュウと呼ばれる特殊詐欺グループが大きく報道されたことを逆手にとり、ニセの警察官による特殊詐欺電話がかかってくる手口だそう。最初は普通の優しい電話がかかってきて、その後にSNSやメールなどでのやり取りが始まり、あなたの逮捕状が出ているのでサイトで確認してほしいなどと表示されるそう。そして指示されたサイトで名前や電話番号を入力すると自分の氏名が記載された逮捕状が表示されるとのこと。さらに後日、捜査員を名乗る人物から10万円を振り込めば逮捕状を取り下げることができるなどと電話がかかってきて、話を信じた場合には口座や暗証番号を入力することになり情報を抜き取られるとのこと。専門家は原則警察はSNSで個人とやりとりするとはないため、まずは周囲の人や警察などに相談してほしいなどと話した。またSNS型投資詐欺が急増していて、警察庁によると2023年の認知件数は全国で2271件で被害額は約278億円に上るとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
価格抑制のためのガソリン補助金の制度が変わるかもしれない。現在はリッター185円程度になるよう調整を加える仕組みだが、共同通信によると、6月から値下げ幅を10円とする案を軸に検討。仕組みはガソリンの元の価格がいくらであっても現在は185円程度だが、新制度では元の価格が190円の場合、10円の補助金で180円に。元の価格が195円を超えてくると185円を上回る[…続きを読む]

2025年4月5日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWS
トランプ大統領が今月2日に発動した、全ての国に相互関税に対して、石破総理は就任後初の与野党党首会談を行った。相互関税に関する日本の方針は関税措置による構内産業への影響を十分に精査し必要な支援に万全を期すとし、新経済政策の編成のため今後野党の対応など協力を求める方針。対応内容はなるべく早いうちに全閣僚による関係閣僚会議の立ち上げ方針をきめる。経済産業省は米国関[…続きを読む]

2025年4月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
国立競技場はきのうから、NTTドコモやJリーグなど民間4者による新会社の運営が始まった。これまでは、日本スポーツ振興センターが運営していた。サッカーなどの試合や年間100件近い自治体の運動会などで使用されていた。新会社は運営権対価として、528億円を支払い、2056年3月まで管理・運営を担う契約を結んでいる。今後は、VIPルームの拡充や、独自技術を用いた収益[…続きを読む]

2025年3月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
新年度予算がきょうにも成立する見込みだ。先週、唐突に「強力な物価高対策」で物議を醸した石破総理。野党は追及を強めている。具体的な物価高対策が見えない中、年収の壁の178万円引き上げや、ガソリン税の暫定税率を今年6月までに廃止する緊急経済対策を打ち出しているのが国民民主党。朝日新聞によると、自民党の愛知県議・伊藤辰夫氏が国民民主党から立候補する意向を表明した。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.